「実は経済オンチ」トランプ当選で伸びる「6つの業界・企業」...仮想通貨では危険が増える可能性も
“TRUMP TRADE” WINNERS

今年7月、ビットコインのイベントで演説するトランプ。選挙後、ビットコインは史上最高値を記録 KEVIN WURMーREUTERS
<規制緩和や減税を期待して、猛烈に株価が上昇した企業がある一方で、「トランプ関連株」の好調が長続きする保証はない>
2021年1月6日、前年の米大統領選の結果を覆そうと、ドナルド・トランプ大統領(当時)の呼びかけに応じた暴徒が連邦議会議事堂を襲撃したとき、アメリカの企業経営者や投資家のほとんどは、トランプを厳しく非難した。だがそれは、あくまで一時的なことだったらしい。
なにしろ今回の大統領選を控えるなかで多くの経営者は、トランプと共和党に対する批判を控え、その一方で民主党の大統領候補カマラ・ハリスが勝っても大損をしないように投資先を分散しつつ、関係メディアにハリス支持を表明しないよう働きかけ、トランプの勝利が明らかになると、こぞって祝福したのだから。
アメリカの選挙はいつもそうだが、カネがものをいったわけだ。そして、そのリターンは、民主主義の衰退と権力の集中を糧にした「トランプ関連株」に再投資されている。
11月6日未明にトランプが勝利演説をすると、資本主義の象徴である金融市場は総じて大歓迎した(ただし債券市場だけは別だ)。
主要株価指数の多くは急伸し、米ドルも上昇。暗号資産(仮想通貨)に至っては、月にも届こうかという勢いの高騰だ。ビットコインが史上最高値を付けたほか、イーロン・マスクお気に入りの仮想通貨ドージコインも上昇した。
今年前半の株高を牽引したマグニフィセント・セブン(巨大テック7銘柄)は絶好調だし、トランプが立ち上げたSNSのトゥルース・ソーシャルも買われた。
-
週3在宅勤務/人事労務担当・リーダー候補 外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
六本木/セールスコントローラー 営業部門の財務ビジネスパートナーとして活躍/世界的大手外資企業
レッドブル・ジャパン株式会社
- 東京都
- 年収770万円~1,100万円
- 正社員
-
港区 ブランドマネージャー・新ブランドの開拓ほか 外資系商社 ステーショナリー領域 グローバルに活躍
DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン株式会社
- 東京都
- 年収600万円~1,000万円
- 正社員