「標準的な高級住宅」1.7億円...好況アメリカで買い控え、住宅価格だけじゃない理由
THE PRICE OF LUXURY

フロリダ州の高級住宅 Felix Mizioznikov-shutterstock
<高級でない住宅の価格は3.8%増、高級住宅の価格は8.8%増。しかも、住宅ローンの金利が......高い>
アメリカで高級住宅の販売価格が急上昇している。今年の第2四半期だけでも昨年同期比で8.8%上昇し、史上最高値を更新した(不動産仲介大手のレッドフィン社調べ)。そのためフロリダ州などでは買い控えが起きているという。
今年4~6月に販売された標準的な高級住宅の価格は記録破りの118万ドル(約1.7億円)だった。一方、同時期に非高級住宅の販売価格(中央値)は3.8%の上昇にとどまったが、それでも34万2500ドル(約5000万円)という記録的水準に達した(なおレッドフィン社は「高級住宅」を、当該地域における住宅販売価格の上位5%に入る物件と定義している)。
どちらにせよ、住宅購入希望者にとっては冬の季節。住宅ローン金利は7%前後で推移しており、住宅価格が下がる見込みはない。しかも、高級住宅の価格上昇ペースは非高級住宅の2倍以上だ。
これだけ値段が高く、住宅ローンの金利も高止まりしている現状では、買い控えが起きるのも無理はない。
例えばフロリダ州のウェストパームビーチでは、今年第2四半期に住宅価格が5.26%上昇したが、販売戸数は5.5%も減った(ちなみに同時期に同市で売れた住宅の最高価格は5130万ドル〔約74.5億円〕で全米トップだったという)。
「2年前には飛ぶように売れていた高級住宅が、今は成約までに30~45日もかかる」と語るのは、フロリダ州でレッドフィンの代理店を経営するフアン・カストロ。「高級住宅に住み替えたくても、住宅ローンの金利が7%では誰も手が出ない」

アマゾンに飛びます
2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系投資銀行の総合受付チームリーダー/土日祝休み/月25万円〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~35万7,000円
- 正社員
-
「東京」外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休/年収350万円〜/コミュ力活かせる
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
外資系投資銀行のオフィス受付/想定年収322万円〜・未経験可・土日祝休み/東京
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
外資企業の受付/英語活かせる・年休120日/六本木
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給28万6,000円~35万8,000円
- 正社員