米ウェイモ、サンフランシスコでも自動運転配車サービス開始 誰でも利用可能

6月25日、米グーグルの親会社アルファベット傘下の自動運転車部門ウェイモは、自動運転の配車サービス「ウェイモ・ワン」がサンフランシスコで誰でも利用可能になったと発表した。写真はウェイモの車両に搭載されたセンサー。2021年10月、米サンフランシスコで撮影(2024年 ロイター/Peter DaSilva)
米グーグルの親会社アルファベット傘下の自動運転車部門ウェイモは25日、自動運転の配車サービス「ウェイモ・ワン」がサンフランシスコで誰でも利用可能になったと発表した。約4年前にはアリゾナ州フェニックスで同様の取り組みを始めている。
同社は2021年、技術の商用化に向けサンフランシスコで試験サービスを開始。当時は全走行で自動運転の専門家が乗車していた。
市内で利用者のウェイティングリストを開設して以来、約30万人が登録。現在はアプリを通じて誰でも配車を申し込むことができる。フェニックスでは20年にウェイティングリストなしで利用できるようになった。
ただ米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は先月、ウェイモの自動運転車の性能に対する懸念が生じる事象が新たに9件発生したと発表していた。


アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員