日経平均は続伸で寄り付く、連日のバブル後高値更新 一時3万5000円突破

1月11日、寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比429円61銭高の3万4871円33銭と、続伸してスタートした。写真は東京証券取引所で2020年10月撮影(2024年 ロイター/Issei Kato)
寄り付きの東京株式市場で日経平均は、前営業日比429円61銭高の3万4871円33銭と、続伸してスタートした。寄り付きで連日のバブル崩壊後高値を更新し、心理的節目の3万5000円を1990年2月以来、約34年ぶりに回復した。前日の米国株式市場の流れに加え、為替のドル高/円安基調が追い風になった。足元の日経平均は前営業日比500円ほど高い3万4900円台前半を推移している。
個別ではファーストリテイリング、東京エレクトロン、アドバンテストなど指数寄与度の高い銘柄がしっかり。東証33業種では、輸送用機器、保険、卸売、証券、その他製品、電気機器など32業種が値上がり。海運業は値下がりとなっている。TOPIXも連日のバブル崩壊後高値の更新となっている。


アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
経理マネージャー 外資専門商社「自動車、エレクトロニクス、アパレル等」
外資専門商社
- 東京都
- 年収900万円~1,200万円
- 正社員