「廃棄される野菜は全体の40%」──規格外野菜を有効利用する、女性起業家の挑戦について
Cutting Waste

COURTESY OF FULL HARVEST
<「なぜゴミを売るのか?」...余剰・規格外で廃棄される農産物と食品・飲料会社をつなげれば、その質問自体が間違っていることが分かる>
米農務省の推定では、アメリカは年間6000万トン以上の食料を廃棄している。これは実に全供給量の40%に当たる。
生産過程での傷みや消費者の食べ残しなど理由はさまざまだが、驚くことにそのうち3分の1が、スタート地点である農場で廃棄されている。
これを変えるべく、余剰・規格外農産物と食品・飲料会社をつなぐデジタル市場のフルハーベストを創業したのがクリスティン・モーズリーだ。
約10年前、彼女が飲料会社の事業開発責任者だったとき、どうせジュースにするのに規格外のレタスが畑で粉砕されるのを見て、こうした農産物の利用法を見つけると誓った。
当初は青汁などを作ろうとした。だが8カ月の試行後、適当な卸売業者を見つけられず、自らが卸売りをすることを思い付いた。
会社が軌道に乗るまでの2年半は貯蓄2万5000ドルと、車のレンタルや大学生の論文執筆を手伝う副業などで稼いだ5万ドルで生活した。
「地下室に住み、米と豆とピーナツバター・サンドイッチを食べ、仕事に必要なものはカードローンで買っていた」
なぜゴミを売るのか? と聞かれることもあったが動揺せず、逆に「彼らが間違っていると証明したい」とやる気が出た。
今ではダノンやモンデリーズなどの大手食品メーカーがジュースやヨーグルトの原料をフルハーベストから調達する。
「これまで3万4000トン以上の農産物を販売した」と彼女は言う。「環境にも、売る側と買う側の利益にも影響を与えているのを何より誇りに思う」
-
外資系企業の総務アシスタント/未経験歓迎/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給20万円~23万5,000円
- 正社員
-
外資系企業のケータリングサービス/年休120日・土日祝休み・賞与あり
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員
-
外資企業の受付/英語活かせる・年休120日/六本木
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給28万6,000円~35万8,000円
- 正社員
-
「東京」外資系企業/受付・事務/未経験OK・英語活かせる・月26万〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員