最新記事
仮想通貨中国、首位から転落 ビットコイン採掘の世界シェア、米国と入れ替わる

暗号資産(仮想通貨)ビットコインの採掘(マイニング)世界シェア首位の座が中国から米国に入れ替わったことが、英国のケンブリッジ・センター・フォー・オルタナティブ・ファイナンスが公表したデータで分かった。8月6日撮影(2021年 ロイター/Dado Ruvic)
暗号資産(仮想通貨)ビットコインの採掘(マイニング)世界シェア首位の座が中国から米国に入れ替わったことが、13日に英国のケンブリッジ・センター・フォー・オルタナティブ・ファイナンスが公表したデータで分かった。
中国国務院が5月終盤、ビットコインの取引とマイニング禁止に乗り出し、採掘業者が国外に移ったことが影響している。データによると、ハッシュレート(マイニングに利用されるコンピューターの計算能力)で見た中国の世界シェアは5月時点で44%だったが、7月までにゼロになった。2019年は75%もあった。
一方で米国は8月末のシェアが35.4%と世界最大で、これにカザフスタン、ロシアと続いている。採掘業者が拠点を北米、中央アジアに移していることが背景だ。

【話題の記事】
・中国の不動産バブルは弾けるか? 恒大集団の破綻が経済戦略の転換点に
・中国製スマホ「早急に処分を」リトアニアが重大なリスクを警告
・武漢研究所、遺伝子操作でヒトへの感染力を強める実験を計画していた