最新記事

ビットコイン

ビットコイン相場を揺るがす米ETFの行方 承認なら「マスク砲」並みのインパクトが

2021年4月27日(火)20時53分
千野剛司(クラーケン・ジャパン代表)

現在、東京証券取引所には、240銘柄以上のETFが上場されています。その多くは、日経平均などの国内外の株価指数に連動するものですが、これら株価指数に連動するものに加えて、金、銀、プラチナ、原油といった伝統的な証券市場には馴染みのない貴金属や鉱物を対象としたETFも上場されています。

また、海外の証券取引所で上場しているETFを、証券会社等が日本版預託証券(JDR: Japanese Depository Receipt)というスキームを使って仲立ちすることで日本国内のETFとして上場することも可能となっています。ETFがすごいのは、上場商品であるが故の低コストと高い流動性を確保しながら、投資対象の幅広さと柔軟性を併せ持つところにあります。

株式投資家がビットコインに投資しやすくなる?

さて、ここまでお話したところで、ETFの仕組みを使えば、さまざまな投資商品を証券取引所に上場することが可能であり、ETFには一般的な投資信託にはない投資家にとってのメリットも多くある、ということがお分かりいただけたと思います。これを踏まえて、ビットコインETFの持つ意味合いについて考えてみましょう。

ビットコインは、国などの特定の機関が信用を与えている法定通貨等と異なり、インターネット上で人々の信頼のみで価格が形成・維持されている仮想通貨の一つです。当初は法定通貨の代替として見る向きも多かったのですが、現在では、機関投資家によってインフレリスク等に対するヘッジ目的で利用されることもあり、インターネット上に存在する金(ゴールド)、所謂「デジタル・ゴールド」と呼ばれることも多くなりました。

海外では、既にPayPalやテスラといった大企業がビットコインを購入したり、自社サービスでの利用を開始していますが、日本国内では、仮想通貨に対する懐疑的な見方はまだ根強くあります。

著者をはじめとして、デジタル資産の業界に身を置く人間の多くは、仮想通貨とその背景にあるブロックチェーン技術が今後の金融に未来をもたらすと信じていますが、現状、既存の金融と未来の金融に隔たりがあることは否めません。

しかし、ビットコインETFが証券取引所という既存金融の中心で上場され取引されることになれば、証券市場に参加している投資家にとって仮想通貨はもはやトヨタやソニーの株式と大差ないものとなり、仮想通貨の普及と受入れが加速するとみています。

ビットコインETFは、既存の金融が未来の金融に影響を受けて変革していく、あるいは、両者が融合していく、その歴史的な過程における橋頭堡として位置付けられます。

※記事後半へ続く

[筆者]
千野剛司
クラーケン・ジャパン(Kraken Japan)- 代表 慶應義塾大学卒業後、2006年東京証券取引所に入社。2008年の金融危機以降、債務不履行管理プロセスの改良プロジェクトに参画し、日本取引所グループの清算決済分野の経営企画を担当。2016年よりPwC JapanのCEO Officeにて、リーダーシップチームの戦略的な議論をサポート。2018年に暗号資産取引所「Kraken」を運営するPayward, Inc.(米国)に入社。2020年3月より現職。オックスフォード大学経営学修士(MBA)修了。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、TikTok巡る最終案を2日に検討=米

ワールド

米政権、保健機関職員の解雇開始 厚生省1万人削減計

ワールド

イスラエル、米製品への残りの関税撤廃 トランプ関税

ビジネス

世界長者番付、マスク氏首位に返り咲き 柳井氏30位
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中