最新記事

米中関係

トランプ「米中経済デカップリング」発言に懸念広がる その現実味は?

2020年6月27日(土)11時53分

トランプ米大統領が先週、中国との「完全なデカップリング(切り離し)」に言及して以降、複数の政権高官が火消しのコメントに走るなど、波紋が広がっている。メリーランド州のアンドルーズ空軍基地で撮影(2020年 ロイター/Carlos Barria)

トランプ米大統領が先週、中国との「完全なデカップリング(切り離し)」に言及して以降、複数の政権高官が火消しのコメントに走るなど、波紋が広がっている。もっとも、勇ましい発言は厳しい現実の壁にぶつかりつつある。なぜなら中国による米国製品輸入や米企業の対中投資は増え続けており、市場は米中のデカップリングを懸念しているからだ。

22日夜にはナバロ大統領補佐官がFOXニュースのインタビューで米中貿易協議の第1段階合意は「終わった」と発言し、アジア市場時間帯で株式先物が下落してボラティリティー・インデックス(VIX)が跳ね上がったが、同日中にすぐに同氏がこれを撤回。新型コロナウイルスの感染拡大についての米中間の信頼欠如に触れたのが真意だと釈明した。トランプ氏自身がツイッターで、第1段階合意は「無傷」だと強調して見せたからだ。

クドロー国家経済会議(NEC)委員長は23日、中国が貿易合意の面で責務を果たしていると評価した。

そもそも騒ぎの発端となったトランプ氏の前週の発言は、米中のデカップリングが現実的とは思わないという趣旨のライトハイザー通商代表の議会証言を、全面的に否定したものだ。背景には、中国に対する強硬姿勢を選対陣営が再選戦略の柱の1つに据えているという基本的な事情がある。

だがトランプ氏が発したメッセージの一部、つまり米国は最大のサプライヤーである中国とたもとを分かつことができるし、積極的にそうするという考え方は、地に足がついていない。

実際米中貿易は、新型コロナウイルス感染拡大で一時的に落ち込んだ後、拡大を続けている。米商務省センサス局によると、米国の対中輸出は2月に68億ドルと10年ぶりの低水準だったものの、4月は86億ドルに増加。中国からの輸入も、11年ぶりの低さだった3月の198億ドルから311億ドルに増えた。

米農務省のデータを見ると、4月の中国向け大豆輸出は42万3891トンと、20万8505トンだった3月の2倍以上に膨らんだ。

こうした中でライトハイザー氏やポンペオ国務長官、ムニューシン財務長官といった政権高官は最近、中国が米国の農産品や工業生産などを追加購入するという第1段階合意を守るつもりがあると相次いで請け合っている。

ポンペオ氏は23日のラジオ番組で新たな冷戦についての見解を聞かれると、米経済と中国の結びつきは、旧ソ連と比べてはるかに強いと指摘。「われわれはその事情を踏まえて考えなければならない。米国の経済成長と繁栄は現在、中国経済と深く絡み合っているからだ」と語り、トランプ氏は米国の利益を守る決意だとも強調した。

一方ムニューシン氏は、ブルームバーグとインベスコが開催したイベントで、米企業が中国で公平な競争ができない場合には、米中のデカップリングが起こり得ると述べた。

米中貿易協議に詳しい関係者は、ナバロ氏の発言は単に口が滑っただけで、同氏自身の従来からの対中強硬姿勢が反映されたものであり、トランプ政権の見解ではないと釈明した。

この関係者の話では、中国政府の複数の高官は、ここ数カ月新型コロナ問題で減少していた米国からの輸入が6月には劇的に増加すると示唆している。

ロディアムグループが最近公表したリポートによると、今年第1・四半期に米企業が発表した中国向け新規直接投資の規模は23億ドルだった。新型コロナ感染拡大があってもなお昨年の四半期平均よりやや少ないだけで、中国における足場を縮小しようとしている米企業がほとんど見当たらないことが分かる。

米戦略国際問題研究所(CSIS)のシニアアドバイザーで通商問題専門家のビル・ラインシュ氏は、米中経済が足かけ20年間、手を取り合って成長してきた以上、デカップリングは簡単に実現できないと警告する。

同氏は「中国で中国市場向けサービス事業をするつもりなら、これからも現地にとどまるだろう。国外からサービスは展開できないからだ。トランプ氏が全ての企業に米国に戻れと命令するのは不可能だ。各企業は合理的、経済的な判断を下すことになるからだ」と解説している。


David Lawder

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・コロナに感染して免疫ができたら再度感染することはない?
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・今年は海やプールで泳いでもいいのか?──検証
・韓国、日本製品不買運動はどこへ? ニンテンドー「どうぶつの森」大ヒットが示すご都合主義.


20200630issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年6月30日号(6月23日発売)は「中国マスク外交」特集。アメリカの隙を突いて世界で影響力を拡大。コロナ危機で焼け太りする中国の勝算と誤算は? 世界秩序の転換点になるのか?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル首相らに逮捕状、ICC ガザで戦争犯罪容

ビジネス

米中古住宅販売、10月は3.4%増の396万戸 

ビジネス

貿易分断化、世界経済の生産に「相当な」損失=ECB

ビジネス

米新規失業保険申請は6000件減の21.3万件、4
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中