最新記事

韓国

出た! 新型コロナウイルス対応「コロナ保険」 何でもアリな韓国のユニーク保険 

2020年3月10日(火)20時15分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

漢江のほとりで濃厚接触をするカップルにもピッタリ? Kim Hong-Ji - REUTERS

<便乗商法との批判も何のその。スピード重視の韓国流ビジネスは保険の世界でも>

世界各国には様々なユニーク保険が存在するのをご存じだろうか? 特にお隣りの韓国では、ここ数年、たくさんのちょっと変わった異色保険が登場し人気を集めている。

世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス。韓国では感染者が7000人を超え、引き続き国民をあげて感染拡大防止に励んでいる。そんななか、ネット保険の最大手であるCarrot損保が3月4日から発売開始したのが「Carrot短期疾病安心保険」、通称「コロナ保険」だ。

この保険は、コロナウイルスの潜伏期間を考慮して最大2週間限定で発売された。加入後3カ月以内にコロナウイルスによる疾患で死亡または入院した場合に保険金が下りる。支給金額は、死亡時が最大1億ウォン、入院した場合は慰労金として1日2万ウォンが保証されている。

Carrot損保担当者は、コロナ保険販売について「今後も消費者が自発的に集まって、特定リスクについて共同購買や保障を受ける保険モデルを持続的に開発していく予定」とし、「このようなモデルを発展して顧客参加型保険プラットホームを発展させていく計画だ」と語った。

この保険は、万が一コロナに感染してしまったときに備えた保険の意味もあるが、一種のマーケティングや広告的な意味もあるようだ。

SARS、MERSのときにも登場した保険

韓国ではこれまでにも、韓国内でこのような疫病が流行した際には、それに合わせた保険がいち早く企画・発売されている。例えば、2003年にSARS(重症急性呼吸器症候群)が蔓延したときには、東洋生命がSARSに関連した保険「無配当守護天使ミスター・レディー医療保険」を発売した。

他にも、2009年7月から9月まで、現代海上火災保険は韓国旅行業協会とともに手を組み、外国人対象に当時流行中だったインフルエンザ保険を販売している。この商品は、韓国に入国した外国人観光客が入国日を含む10日以内に新型インフルエンザ感染し、その後感染日から30日以内に死亡すれば1億ウォンを支給するという内容だ。

さらに、現代海上火災保険は、2015年MERS(中東呼吸器症候群)が拡散した時にも外国人観光客対象にした「MERS安心保険」を発売している。この商品は外国人観光客が韓国へ入国後、20日以内にMERSにかかったという診断を受けた場合、治療補償金500万ウォンを保証するという内容だ。さらに、MERSと診断された後、20日間以内に死亡した場合は、最大1億ウォンの補償金が支給されるという保険だ。

このように、韓国人のせっかちな国民性とフットワークの軽さが、今まさに流行中の病気に立ち向かう商品実現を成功させた。ただし、実際に観光客らがこれに加入する例は少なく、どちらかというと会社の広告宣伝的な要素が強い。

もしも、このような宣伝が日本でされていたら、死者も出ているこのご時世で、病気を利用しているとして批判が集まりそうだが、韓国では実用性のある保険のアイディア商品として受け止められているようだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

〔ロイターネクスト〕トランプ関税で目先景気後退入り

ビジネス

ソフトバンクG、オープンAIに追加出資 最大5.9

ビジネス

大企業・製造業DIは4期ぶり悪化、非製造業は91年

ワールド

ブラジル前大統領、ルペン氏公職追放を「左派的司法活
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中