最新記事
ビジネスビンラディン捜索にも活躍したデータ解析大手パランティア、SOMPOと共同出資会社設立
米国の大手ビッグデータ分析会社、パランティア・テクノロジーズは、日本のSOMPOホールディングスと共同出資会社を設立した。写真はパランティアの設立者のひとり、ピーター・ティール氏。2016年、米オハイオ州クリーブランドで撮影(2019年 ロイター/Mike Segar)
米国の大手ビッグデータ分析会社、パランティア・テクノロジーズは、日本のSOMPOホールディングス<8630.T>と共同出資会社を設立した。パランティアによると、新会社は当初、医療およびサイバーセキュリティー分野の顧客に焦点を当てる。
新会社には両社が50%ずつ出資し、企業だけでなく日本政府にもサービスを提供するという。
パランティアは国際的に展開する大手銀行や米国政府、米中央情報局(CIA)など幅広い顧客を持ち、企業内にある電話記録や文書など膨大な量のデータを解析するサービスを提供している。
同社の技術が、2001年9月の米同時多発攻撃事件の首謀者とされ、10年間にわたり逃亡を続けていたウサマ・ビンラディン容疑者の捜索にも貢献したと報道されている。
パランティアは2004年に、米決済大手ペイパルの共同創業者として知られるピーター・ティール氏らが設立した。現在の従業員数は約2500人。データプロバイダーのピッチブックによると、同社はこれまでに投資家から27億5000万ドルの資金を調達している。
ティール氏は18日、パランティアについて、今年は黒字に近い業績、あるいはなんとか黒字を達成できる見込みで、来年は黒字を計上すると表明。できるだけ長期間にわたり非公開企業としたいと付け加えた。
関係筋は9月、パランティアがソフトバンクグループからの出資の可能性を巡り協議したとロイターに明らかにした。
ティール氏はソフトバンクについて質問されると、以前の投資については高く評価したが、「過去数年間はややアグレッシブすぎる」との見解を示した。
「成長とユニットエコノミクスのバランスを正しくつかむのは非常に難しい」と述べた。
ソフトバンクグループは今月、投資損失を受けて14年ぶりとなる四半期営業損失を計上した。
11月26日号(11月19日発売)は「プラスチック・クライシス」特集。プラスチックごみは海に流出し、魚や海鳥を傷つけ、最後に人類自身と経済を蝕む。「冤罪説」を唱えるプラ業界、先進諸国のごみを拒否する東南アジア......。今すぐ私たちがすべきこととは。