最新記事

日韓関係

サムスンのイ・ジェヨン副会長も緊急来日 日韓企業、半導体材料規制の「迂回」を模索

2019年7月10日(水)12時00分

韓国の半導体メーカーは3品目について大半を日本メーカーに依存しているが、フッ化水素は一部を中国から購入している。専門家によると、3品目の一部は在庫が最大4カ月分だという。

日本の化学材料メーカーのうちレジストを供給しているJSRは、広報担当者がベルギー工場から一部を供給できるとの見方を示した。

東京応化工業の広報担当者によると、同社は韓国に工場を持ち、「当面は」韓国の顧客向けにレジストを供給できる。しかし韓国工場はレジスト製造原料の一部を日本から輸入しなければならず、手元の在庫が尽きれば供給は減る見通しだ。

ステラケミファは韓国に合弁会社を持ち、韓国の顧客向けのフッ化水素出荷が可能。ただ、顧客からの需要にどの程度応じられるかについてはコメントを避けた。同社の推計によると高純度フッ化水素市場におけるシェアは最大70%。

日本メディアの報道によると、日本メーカーはフッ化ポリイミド市場でのシェアが90%程度。政府統計によると、日本はレジストでも90%程度のシェアを握っている。

韓国の統計では、韓国の3品目の日本からの輸入は今年1─5月が1億4400万ドル。

今回の規制強化では、レジストは「極端紫外線(EUV)リソグラフィ」と呼ばれる高度な半導体製造技術に向けた製品のみが対象になるが、アナリストによると、この技術を駆使してライバルの台湾積体電路製造(TSMC)に追い付こうとしているサムスンにとって規制強化は痛手となる。

韓国は3品目について、国内産業に投資して自前での開発を進める計画だが、すぐに代替的な供給元を得るのは難しい。

野村のアナリスト、岡嵜茂樹氏は「サプライチェーンの川上の材料に関していえば、材料選び、調合、温度管理など、細かいところの組み合わせ。ブラックボックス的なところが大きい」と語った。

(Ju-min Park記者、Makiko Yamazaki記者)

[ソウル/東京 8日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インド、米相互関税27%の影響精査 アジア競合国よ

ビジネス

米人員削減、3月は60%急増 連邦職員解雇で=チャ

ワールド

訪米のロ特使、「関係改善阻む勢力存在」と指摘

ビジネス

イスラエルがシリア攻撃強化、暫定政権に警告 トルコ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 8
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中