最新記事

ライフスタイル

ビジネスマンの自己メインテナンス術とは?

PR

2015年12月11日(金)18時03分

リサージ・ブランドマネージャー荻野智子氏

「より良い自分に向かってセルフメインテナンスしている男性を応援したい」と語るリサージ・ブランドマネージャー荻野智子氏

 製品開発には、10年来の付き合いというアートディレクターの佐藤可士和氏がブランドコンセプト段階からコミットしている。パッケージは白いボディに黒一色のゴシック系書体が配されたミニマルなデザイン。女性的ではないが、男性化粧品として新鮮に感じるデザインだ。
 ラインナップは現在、2アイテムを展開。ひとつは洗顔料とシェービングフォームを兼ね備えたフォーミングソープ、もう一方はスキンメインテナイザーと呼ばれる保湿液だ。男性のヒゲを剃る習慣に合わせて刺激の少ないアルコール無添加にし、コットンの使用になじみがなくても手で扱いやすいよう、保湿液はゆるいジェル状にするなど、いずれも、男性でも使いやすいよう考えて作られている。

湘南国際マラソンに出展したリサージ メンのブース そんなリサージ メンは12月6日、神奈川県の湘南海岸で開催された第10回湘南国際マラソンに、ランニングブランドのニューバランスとコラボレーションするかたちで、スポンサーブースを出展。ゴールしたランナーたちにLISSAGE MENによるスキンケア体験を提供した。
 化粧品メーカーとランニングブランドという一見異色の取り合わせだが、前出の荻野氏によれば、マラソン大会に出場する男性には、リサージ メンがターゲットユーザーと考える「セルフブランディング層」が多いのではないかという見立てがあったのだという。
「マラソンは日々の努力の積み重ねが成果に結びついていく競技だと伺っています。その意味で、ランニングをする男性には、外見の面でも日々の努力で自分を高めていこうとする意識を持った方が多いのではないかと考えました。そういう方々に多く出会える場所を探していたのです」(荻野氏)

 自己マネジメントの一環としてスキンケアが男性ビジネスマンに普及するとしたら、その次はライトなメイクを取り入れる男性ビジネスマンの登場だろうか。荻野氏はその可能性を否定しない。荻野氏たちによるインタビュー調査でも、大事な商談のあるときに、BBクリームと呼ばれるメイクアップ効果のあるクリームを塗る20代の男性ビジネスマンがいたという。
「5年経てばいま20代の人が30代になる。すごく大きく変わっていくでしょう。男性の意識をもっと調査して、カテゴリーを増やしていきたい。一般には国内市場はもうあまり期待できないと言われたりもしますが、コスメに関しては男性という未開のマーケットが存在します。これからますます可能性が広がると考えています」(荻野氏)

 求められる男性像が変化する中で、少なくもとスキンケアや香りの身だしなみが必須項目に含まれる日は、そう遠くなさそうだ。

■リサージ メン・オフィシャルサイト
http://www.lissage.jp/men/

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ミャンマー軍事政権と反軍勢力、停戦延長の意向=マレ

ビジネス

ベインキャピタル、ジャムコのTOBを21日に開始

ビジネス

日経平均は続伸、日米交渉通過で安心感 海外休場のた

ワールド

ウクライナ第2の都市にミサイル攻撃、1人死亡・57
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、アメリカ国内では批判が盛り上がらないのか?
  • 4
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 7
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 10
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中