最新記事
中国経済株価急落でも「中国は大丈夫」な理由
ついに世界の株式市場に波及した信用不安を中国当局は押さえ込めるか
次の震源地? 中国の信用不安を、アメリカのサブプライム危機になぞらえる声は多い Petar Kujundzic-Reuters
中国リスクが世界に広がっている。中国株式市場は今月24日に急落。上海総合指数は前営業日終値比で約5.3%、深セン成分指数は6.73%の下落で取引を終えた。
影響は世界に広がった。中国景気が減速するという悲観的な見方が広まり、ニューヨーク株式市場でもダウ工業株30種平均が一時240ドル以上下落。一時5カ月半ぶりの安値を付けたロンドン市場など、ヨーロッパにも不安の波が押し寄せた。
中国株式市場で、これほど大幅な下落が記録されるのは約4年ぶりのこと。その原因となったのは、収まる気配を見せない中国の信用不安だ。現在、中国の銀行セクターは供給資金の不足に悩まされており、短期の銀行間取引金利は上昇を続けている。
それにもかかわらず中央銀行である中国人民銀行は、現在まで資金供給などの対策を取る姿勢を見せていない。政府も、市中銀行がこれまで低金利で集めた資金でリスクの高い融資を行ってきたことを問題視し、金融引き締めを継続すると見られる。
それでも「最終的に政府には資金がある。それに彼らはすでに事態を十分に認識しているため、深刻な問題に発展するとは考えていない」と、香港大学のチーカン・タオは言う。
現在の中国の問題を、アメリカのサブプライム危機になぞらえる投資家は多い。だが、著名なポートフォリオ・マネージャーであるマーク・モビアスは、共産党支配下の市場経済という中国独特の経済形態のおかげで、リーマン・ショック的な惨事は避けられると考えている。
「中国のシナリオはまったく別物になるだろう。なぜなら銀行は政府の管理下にあるため、破たんすることも許されない」
モビアスは、資産運用会社フランクリン・テンプルトン・インベストメンツの新興市場投資家として530億ドルを運用している。そして今でも、どの新興国よりも多く投資している先は中国だという。
From GlobalPost.com特約