最新記事

貿易

韓国FTAが赤字でも大成功のワケ

7月からEUとのFTAを発効し、今後アメリカや中国への拡大も狙う韓国。貿易赤字拡大のリスクもあるが、別の基準で考えれば大きなメリットが見えてくる

2011年8月15日(月)14時50分
千葉香代子(本誌記者)

お買い得 今でも日本車より割安と言われる韓国車がFTAによってさらに安くなる SeongJoon Cho-Bloomberg/Getty Images

 韓国は先週、念願の冬季五輪開催を射止めてお祭り騒ぎに沸いた。5兆円といわれる経済効果への期待も大きい。

 だが韓国経済は7月1日にもう1つ、歴史的な一歩を踏み出している。EUとの自由貿易協定(FTA)が発効したのだ。お互いにこれまでで最大のFTAだ。

 韓国政府は、既に発効済みの国・地域との貿易額が発効前より7割増えたと、FTAのプラス面を強調した。相手国・地域の経済成長という要因もあるが、「相互の関税撤廃で交易が活発になった」という。

 韓国のFTA相手国はチリのほか、ノルウェーやスイスなど4つの小国で構成する欧州自由貿易連合(EFTA)、ASEAN(東南アジア諸国連合)。いずれの国・地域でも輸出の伸びが輸入より大きかったと、韓国はFTA効果を強調した。

 もっとも貿易収支で見ると、対ASEANでは黒字が拡大したが、EFTAやチリに対しては赤字が拡大した。EFTAからは医薬品や機械類、チリからはワインの輸入が増えたせいだ。

年内に中国とのFTA交渉も開始

 だが、FTAの評価で重要なのは全体としてGDPにプラスかどうかだと、4月にソウル駐在から戻ったジェトロ海外調査部の百本和弘は言う。「チリとの赤字は拡大しても、韓国の消費者はワインを安く飲めるようになった。そういう消費者の損得と生産者の損得を足し引きしてプラスになればいい」

 韓国の貿易黒字は08年から8倍になり、GDP成長率も金融危機後の09年の0・3%から10年には6・2%に急回復した。

 しかも、韓国のFTAはこれからが本番。今回集計の対象になった国と地域の市場規模はたかだか2兆ドルだが、EUやアメリカはそれぞれ12兆ドルと桁違い。EUの自動車市場一つを取ってもその効果は明らかで、現在10%の中大型車関税や韓国から輸入している部品関税が撤廃される。今でも同クラスの日本車より15%安いとされる韓国車の価格競争力は、ますます強まるだろう。

 先週末には、韓国がまだ手を付けていなかった数少ない巨大市場の中国ともFTA交渉の年内開始を宣言することで合意した。規模が大きい市場で先を越されると、日本は産業競争力でも経済成長率でも韓国に突き放されることになりかねない。

[2011年7月20日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国務省を抜本再編、トランプ政権 無駄な部署廃止=

ワールド

中国外相、英・EUに多国間貿易体制擁護呼びかけ 米

ワールド

米、インド向けエネルギー・防衛装備の販売拡大を検討

ビジネス

ECB、近く物価目標達成も 不確実性高く政策予測困
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 4
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 5
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「…
  • 6
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 7
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 8
    「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フ…
  • 9
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 10
    なぜ? ケイティ・ペリーらの宇宙旅行に「でっち上…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中