最新記事
復興被災地を救う本当の復興特需
復興を左右するのは被災者の心。希望の光をともすためには民間活力を生かした既存産業の復興が最優先だ
自立はいつ 被災者の望みは普通に仕事をし、自分のお金で飲み食いすること(石巻市で支援物資を受け取るボランティア) Carlos Barria-Reuters
日本大震災と福島第一原発の事故を受け、原子力から太陽光、風力、地熱など再生可能エネルギーへの移行を主張するソフトバンクの孫正義社長は、国内10カ所程度をめどに太陽光発電所(メガソーラー)を建設する「東日本ソーラーベルト構想」を提唱した。津波で壊滅的な被害を受けた地域の再活性化に貢献する狙いもあるという。
菅直人首相も孫から太陽光発電の推進についての助言を受け、先週のG8では2020年前半までに自然エネルギーの割合を発電量の20%超に引き上げるとぶち上げた。
だが、ある被災者の反応はこうだ。
「なめているのか」...本文続く
──ここから先は6月1日発売の『ニューズウィーク日本版』 2011年6月8日号をご覧ください。
<デジタル版マガストアでのご購入はこちら>
<デジタル版Fujisan.co.jpでのご購入はこちら>
<定期購読のお申し込みはこちら>
または書店、駅売店にてお求めください。
特集は創刊25周年記念第4弾「日本経済 再起動への道」。震災復興は困難だが、長年の構造問題を強制終了するチャンス。「失われた20年」を挽回し、新たな日本を創造する処方箋とは。有力エコノミストが提言。
■震災復興と新生ニッポン(池田信夫)
■日本をダメにした「現状維持型経済」からの脱却(ピーター・タスカ)
■震災列島を覆う世界経済の津波に勝て(ビル・エモット)
他にも
■オマル殺害説にうごめく深謀遠慮
■IMFトップを捕らえた刑事の苦悩
■続編ブームが映画を滅ぼす?など
<最新号の目次はこちら>
[2011年6月 8日号掲載]