最新記事

アップル

ジョブズ流、正しいミスの認め方

2010年7月20日(火)17時30分
ケビン・ケラハー

■他の誰かに責任を転嫁する

 このテクニックはうまくやらないと危険だが、私を含むテクノロジー担当記者がアンテナ問題を大論争に仕立て上げた今、アップルにはマスコミという格好のスケープゴートがあった。

 ジョブズは「アンテナゲート」という表現を繰り返し使うことで、この問題はホワイトハウスのウォーターゲート事件に匹敵するほど劇的なスキャンダルだという見方を皮肉り、メディアが作り上げた疑惑だという印象をつくりあげた。

■自己防衛はしないほうがいい

 製品の開発段階でアンテナの欠陥を指摘する声があったのに、ジョブズが無視したというブルームバーグの報道について、ジョブズは「たわ言」だと一蹴し、それが事実なら証明してみろと噛み付いた。なるほど、ジョブズはうんざりしているのだ。

 さらに、問題を解決するにはソフトウエアのアップグレードが必要だというニューヨーク・タイムズ紙の報道について、あるブログメディアの記者が質問すると、「タイムズ紙と話せ。君たちはいつもマスコミ同士で盛り上がっているだろう?」と怒り心頭の様子だった。

 だが、記者の質問はもっともだ。アップルが受信状態の改善に取り組まない理由はないのでは?

■何の対策も取らないのなら、せめてユーモアは忘れずに

 ジョブズは会見の冒頭で、動画サイトYouTubeの投稿ビデオを再生してみせた。ひげ面の男性が、iPhone4のアンテナ問題は騒ぎすぎだと歌っている内容だ(男性がアップルからカネをもらっているわけではないと思われる)。

 この動画自体が面白いわけではない。私が面白い(そして巧妙だ)と感じたのは、会見に集まったジャーナリストたちが、こんな動画を最後まで見ざるをえない羽目に追い込まれたことだ。

***


 以上のようなテクニックを駆使することで、ジョブズはアンテナ問題をめぐるネット上の論争を終結させることができたのだろうか。いや、それは疑わしい。

 ガジェット系ブログメディアのエンガジェットは、会見についての記事をこんな言葉で締めくくっている。「多くの問題がいまだに残っている」

 それでも、論争を自分たちの言葉で仕切り直すことで、アップルが大きな一歩を踏み出したのは間違いなさそうだ。

The Big Money特約)


*iPhone4問題を別の角度から掘り下げた記事を含む特集「アップルの死角」が、7月21日発売のニューズウィーク日本版に掲載されます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、対日関税交渉で「大きな進展」 代表団と

ワールド

ウクライナ、米との鉱物協定協議で大きな進展 覚書署

ビジネス

トランプ関税で低所得層が新車買えない事態に、日産北

ビジネス

FRB議長、市場介入に「説明付きのノー」 関税の影
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 9
    あまりの近さにネット唖然...ハイイログマを「超至近…
  • 10
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中