最新記事

金融

銀行危機に効く魔法のプラン

官民共同ファンドや新「バッドバンク」構想は有毒資産処理に有効か

2009年4月7日(火)15時07分
ジョナサン・オルター(本誌コラムニスト)

 古い歌にあるように、骨はみんなつながっている。太ももの骨はひざの骨に、ひざの骨は脚の骨に、脚の骨は......という具合だ。今回の経済危機も、すべての原因は銀行業界の苦境とつながっている。

 銀行は目のかたきにされても仕方がない。それでも銀行が必要なことはまちがいない。メガバンクがかかえる巨額の不良資産を処理する方法を考え出さないと、金融のパイプが詰まったままで、貸し渋りが続く。このままでは私たちがキャットフードしか食べられなくなるのも時間の問題だろう。

 だからといって、バラク・オバマ大統領は銀行問題だけに専念しろということにはならない。そんなことを言うのは、今回の危機を予想できなかった愚か者たちにほかならない。一日中クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)について議論している暇はない。

 いい大統領は一度に複数の仕事をこなし、就任当初から幅広い問題に取り組むものだ。とはいえ、著名な投資家ウォーレン・バフェットの言うとおり、オバマは銀行の問題について態度をより明確にする必要がある。

 そこで金融の複雑な世界をのぞいてみよう。ある程度の常識があれば、さまざまな解決策の迷路を通り抜けられるはずだ。さもないと、ウォール街の住人たちに重要な決定をすべて任せる羽目になる。

 オバマは3月12日、主要企業の経営者と会談し、金融機関の資産査定終了後に「バランスシート(貸借対照表)の健全化を支援する」と語った。いい考えだ。それが景気回復の頼みの綱だという点で、ほぼ異論はないだろう。

 だが具体的な中身はまだわからない。2月に発表された金融安定化策は漠然としすぎていた。ティモシー・ガイトナー財務長官は近く新たな案を発表するという。その前に、考えられる選択肢を検討してみよう。

 今の銀行危機に取り組むうえで選択肢は四つある。うち二つはうまくいきそうにない。第一の選択肢は、銀行株が最近上向いていることを喜んで、何もしないこと(シティグループの株価がやっとATMの手数料を上回った!)。市場の自然治癒力に任せる方法はハーバート・フーバー大統領が大恐慌のときに試したが、あまり賢明な策とはいえない。

 第二の選択肢は銀行の国有化。真の国有化とは永久に政府が所有することで、そんな考えを好むのはひと握りの年老いた社会主義者くらいだろう。状況が深刻になれば、一時的に政府の管理下に置く可能性はあるが、それを「国有化」といえば議論の対立をあおるだけだ。「国有化」は禁句にしよう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア、クルスク州の完全奪回表明 ウクライナは否定

ワールド

トランプ氏、ウクライナへの攻撃非難 対ロ「2次制裁

ワールド

イラン南部の港で大規模爆発、14人死亡 700人以

ビジネス

アングル:ドバイ「黄金の街」、金価格高騰で宝飾品需
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 8
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 9
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中