最新記事

マンデラがラグビーに託した融和の夢

アカデミー賞の見どころ

大ヒット『アバター』作品賞に輝くか
今年のオスカーはここに注目

2010.03.03

ニューストピックス

マンデラがラグビーに託した融和の夢

歴史を変えたマンデラの「あの日」を描いた『インビクタス』が教えるもの
(モーガン・フリーマンが主演男優賞、マット・デイモンが助演男優賞にノミネート)

2010年3月3日(水)12時35分
デービッド・アンセン(映画ジャーナリスト)

マンデラ(フリーマン)はラグビーで黒人と白人の心を1つにした ©2009 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC.

 95年に南アフリカで開催されたラグビー・ワールドカップ(W杯)の決勝戦。それがクリント・イーストウッド監督の最新作『インビクタス/負けざる者たち』のクライマックスだ。

 しかしこの作品は、よくあるスポーツ映画とは違う。試合で決まるのは優勝杯の行方だけではない。アパルトヘイト(人種隔離政策)撤廃後の南アが1つにまとまるか、それとも人種によって引き裂かれるかが決まるのだ。

 ネルソン・マンデラ(モーガン・フリーマン)は27年に及ぶ獄中生活で白人の看守たちを観察し、スポーツが国民の愛国心に強い影響を及ぼすことを悟る。

 南アのラグビー代表チーム「スプリングボクス」は、お世辞にも一流とはいえないチームだった。それでも白人たちには熱狂的に愛され、黒人たちには抑圧の象徴として徹底的に嫌われていた。

 チームを解体して名称も変えるべきだ----マンデラの支持者たちはそう主張した。だがマンデラはその要求を突っぱねる。そんなことをすれば白人たちの不安をあおるだけだ。ラグビーを通じて人種間の亀裂に橋を架けることを決意し、代表チームのキャプテン(マット・デイモン)に協力を求める。

 『インビクタス』は伝記映画ではないし、登場人物が深く掘り下げられているわけでもない。この映画で重要なのは、マンデラの直感的な戦略がこの国にいかに大きな変化をもたらしたか、だ。

 フリーマンは人間的な魅力にあふれ、穏やかで厳粛な語り口のマンデラを見事に演じている。アンソニー・ペッカムの骨太の脚本は、やや鼻につくが(メッセージ性の強い挿入歌もやり過ぎだ)、魂を揺さぶる物語の前ではそんな欠点も気にならない。

 『インビクタス』のすごいところは、このフィクションのような物語がすべて実話であることだ。

[2010年3月10日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ノルウェー政府系ファンド、第1四半期は400億ドル

ビジネス

ニデック、今期営業益は過去最高更新へ 設備投資・研

ビジネス

仏ルノー、第1四半期は小幅増収 米関税は影響せず

ワールド

ウクライナ首都に今年最大規模の攻撃、8人死亡・70
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 10
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中