最新記事

属国ニッポンに「独立」のとき

日米関係
属国か対等か

長年の従属外交を脱して
「ノー」といえる関係へ

2009.11.10

ニューストピックス

属国ニッポンに「独立」のとき

自衛隊派遣でまたもやアメリカへの追従ぶりを露呈した日本。思考停止から脱却し、尊敬される国になる日は来るか

2009年11月10日(火)12時34分
川口昌人、デーナ・ルイス

強力な絆 日米首脳会談でブッシュと「意気投合」した小泉は、米政府の予想を上回る速さで自衛隊派遣を決断した©Kevin Lamarque-Reuters

 小泉純一郎首相が先月、インド洋に自衛艦を派遣したことに、アメリカは大いに満足したようだ。ジョージ・W・ブッシュ大統領は日本の「決断」を称賛。出航のもようを報じるCNNテレビの映像には、「日本の新たな戦争」というロゴがつけられた。

 リチャード・アーミテージ米国務副長官が語ったとされる「ショー・ザ・フラッグ」という言葉に、小泉はきわめて短期間でこたえてみせた。「(日本の対応は)米政府の期待以上だったし、スピードも予想を上回った」と、アメリカの有力シンクタンク、戦略国際問題研究所(ワシントン)のウィリアム・ブリアは言う。

 だがアメリカ側が満足している一方で、不満をもつ日本人が大勢いるのはなぜだろうか。

 構造改革を進める小泉の人気は依然として高い。だが、とくに都市部の若い有権者の間では、アメリカにひたすら追随する政府の動きに不満をいだく向きが少なくない。「ほかに選択肢はなかったと思うが、忸怩たる感情はある」と、証券会社勤務の河田剛は言う。

 多くの日本人は、新しい世界秩序の中で日本が独自の立場を取るべきときが来たと考えている。アメリカの指示にただ従うだけの「属国ニッポン」であり続けるのか、あるいは自立して自らの意見を主張するのか。多数の日本人は、もっと自立した路線を取るべきだと答えるだろう。

 「自衛隊の派遣自体については賛成だが、いつもどおりのイエスマンぶりはちょっと恥ずかしい」と、ソフトウエアエンジニアの坂井恵は言う。「日本だから言えた、という部分が欲しかった」

 だが、それは可能なのか。50年に及ぶアメリカとの相互依存関係から踏み出して、日本は自分の足で立つことができるのか。そして日本国民には、自立の代償を支払う覚悟があるのか。

 アメリカからの自立を望む新たな流れは、1960年代の左翼的な反米運動とは異なる。当時のようなストレートな反米感情をいだくには、今日の日米関係はあまりに密接だ。

「沖縄の思い」に気がついた日本人

 昨年度の日本の対米輸出額は一5兆3559億円。アメリカも、ハイテク部品の供給源として、また航空機から映画、兵器にいたる製品の輸出先として日本に依存し、日本への輸出額は昨年だけで約7兆7000億円にのぼる。政治、経済、文化のあらゆる面で、日米の絆はかつてないほど強い。

 とくに60年代以降に生まれた日本人は、「生まれたときからアメリカ的なものに囲まれ、それを前提として育ってきた」と、評論家の宮崎哲弥は言う。「そこを否定すれば自己否定になる。だから、単純な反米にはいかない」

 一方で現代の日本は、戦争で国土や経済が荒廃し、アメリカに国の安全をゆだねきっていた50年代の日本とは違う。「米ソが対立していた冷戦構造の下では、日本はアメリカの大事なパートナーだった」と、石原慎太郎東京都知事は言う。「だが冷戦が終われば、世界第二の経済大国である日本はアメリカの競争相手でしかない」

 つまり、日本政策研究所のチャーマーズ・ジョンソン所長が言うように「日本は自国がアメリカの衛星国であること、それが自分の国益に必ずしも一致しないことにようやく気づきはじめた」のだ。

 駐留米軍に広大な土地を提供してきた沖縄の人々が何十年もいだいてきた思いを、今やすべての日本人が共有ししつつある。問題は、日本が自立するにはどの程度の軌道修正が必要なのかだ。

 日本の政治中枢にいる人々の多くは、微調整で十分だと考えているようだ。「日本の外交にとって最も重要なのはアメリカとの同盟関係だ」と、小泉政権で内閣官房参与を務める外交評論家の岡本行夫は言う。「(そのうえで)日米安保条約の原則にかかわらない外交政策については、日本は独自の考えをもつべきだと思う」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ビットコインが10万ドルに迫る、トランプ次期米政権

ビジネス

シタデル創業者グリフィン氏、少数株売却に前向き I

ワールド

米SEC委員長が来年1月に退任へ 功績評価の一方で

ワールド

北朝鮮の金総書記、核戦争を警告 米が緊張激化と非難
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中