ニューストピックス

ニューズウィーク日本版アーカイブ&スペシャルリポート

安倍政権の終わりと日本の未来

安倍政権の終わりと日本の未来

2020年8月28日、歴代最長政権の幕を引いた安倍晋三首相。国内外での評価、そして次に引き継がれる課題――

2020.09.11

たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆

世界のジョーク界を変えた「Abe」

<かつて、日本の首相に関するこんなジョークがはやった。「今の日本の首相は、なんという名前だったかな?」――> 【難問】 米ロ首脳会談の際、話

2020.10.02
Tokyo Eye 外国人リレーコラム

「お疲れさまでした」1人の中国人から、安倍前首相へ

<安倍さんは本当によくやったと思う。国益のために働き、全方位外交をした。カッコよくないパフォーマンスやエピソードもたくさんあったが、それがむ

2020.09.30
日本外交

安倍流「抱き付き」作戦の外交成果と、新首相が問われるトランプ操縦術

2020.09.16
日本政治

次期首相にのしかかる3つの難題──ポスト安倍の日本を待ち受ける未来

2020.09.15
外交官の万華鏡 河東哲夫

菅首相選出に国民はしらけムード、日本の統治体制は死に体だ

<自民党も民主党も駄目となっていたから、安倍政権は「官邸」主導の政治を繰り広げた。今回の「後継選出」がしらじらしい背景には、いくつかの問題が

2020.09.15
転機の日本経済 小幡 績

自民党総裁選に決定的に欠けているもの

<自民党総裁候補の討論をじっくり見たが、将来のために大きなデザインを描いて社会を設計する能動的な発想がない。起こったことへの対処に汲々とする

2020.09.13
経済ニュース超解説 加谷珪一

極めて合理的な政策だったアベノミクス──不発だったのは誰のせい?

<想定どおりに実施されていれば効果を発揮したはず。なぜ変質したのか、なぜ変節は許されたのか> 安倍晋三首相が辞任を表明したことで、政権の目玉

2020.09.09
Surviving The Trump Era サム・ポトリッキオ

リーダーシップ論で見る安倍晋三の成績表

<政治的立場が色濃く反映される指導者への評価を3つの基準から判断すると......> 安倍晋三首相の辞任は、国家指導者の評価基準に対するリト

2020.09.09
リバタリアン・マインド 渡瀬 裕哉

米国大統領選挙を見据えて、誰がポスト安倍の最も良い選択肢か

<米国大統領選挙を見据えて、日本の首相に誰が選ぶべきであるのか。日本と東アジアの未来を左右する重要な決断となるだろう...... > 安倍首

2020.09.04
日本政治

安倍晋三の真価とは......日本は「あまり愛されなかったリーダー」を懐かしく思い出すかもしれない

2020.09.03
プリンストン発 日本/アメリカ 新時代 冷泉彰彦

「菅、岸田、石破」と「トランプ、バイデン」で日米関係はどうなる?

<トランプが再選すれば、日本に通商、安保政策で無理難題を吹っかけてくる危険は高くなる> 安倍首相の辞任で、「安倍=トランプ」という日米首脳間

2020.09.03
CIAが視る世界 グレン・カール

日本人の安全保障意識を変えた首相......安倍が残した真のレガシー

<安全保障上の能力を強化することに腐心した安倍首相。スピード感に欠けると批判する論者もいるが、その「遅さ」によって日本の政治文化や国民の思考

2020.09.01
ケイザイを読み解く 野口旭

政治家にとってマクロ経済政策がなぜ重要か──第2次安倍政権の歴史的意味

<第2次安倍政権の歴史的意義とは、「政治によるマクロ経済政策の丸投げシステム」そのものを終わらせた点にある......> 第2次安倍晋三政権

2020.09.01
日米同盟

安倍晋三は「顔の見えない日本」の地位を引き上げた

2020.09.01
猫系作家の時事評論 古谷経衡

安倍政権の7年8カ月の間に日本人は堕落した

安倍政権の7年8カ月とは、少なくとも保守派にとっては「絶望と挫折」に尽きる。2012年、民主党野田政権下で行われた自民党総裁選で、石破茂を

2020.08.31
転機の日本経済 小幡 績

安倍首相辞任、アベノミクスの2つの大罪

<アベノミクスはイメージ的には大成功を収めたが、経済的には突出して異常な金融緩和と新型コロナ対策のバラマキで日本の将来に大きな禍根を残した>

2020.08.28
プリンストン発 日本/アメリカ 新時代 冷泉彰彦

ポスト安倍の政局、政策面で求められる3つの論点

<次がどのような政権でも、政策に新鮮味と妥当性がなければ立ち往生するだけ> 安倍首相の健康不安問題を受けて、日本の政局が流動的になってきたよ

2020.08.27
  • 1
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 2
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッカーファンに...フセイン皇太子がインスタで披露
  • 3
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 4
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 5
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 6
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    習近平を側近がカメラから守った瞬間──英スターマー…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中