- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- トランプがあっけなく「留学生たたき」を止めた理由
トランプがあっけなく「留学生たたき」を止めた理由
東欧の同僚の1人がかつてこう言ったことがある。「サム、ポピュリストの大統領が愚か者で良かったな。彼はアメリカに危害を加えられるほど賢くない」
新型コロナウイルスの新規感染者が過去最多を記録している今、この無謀な計画が撤回に追い込まれたのは幸いだった。アメリカのイノベーションが世界を牽引していると、愛国主義者のわが同僚がこれからも自慢し続けたいのであれば、この国には留学生の才能と力が欠かせない。
アメリカの高等教育システムが持つソフトパワーを損なおうとするトランプの試みは失敗に終わった。だが、この国のリーダーがそれを試みたこと自体、アメリカの圧倒的優位の終わりの始まりを示唆していると言えなくもない。
私の子供は35年後、北京や東京で同じような研修に参加しているかもしれない。
<2020年7月28日号掲載>

アマゾンに飛びます
2020年7月28日号(7月21日発売)は「コロナで変わる日本的経営」特集。永遠のテーマ「生産性の低さ」の原因は何か? 危機下で露呈した日本企業の成長を妨げる7大問題とは? 克服すべき課題と、その先にある復活への道筋を探る。
トランプ版「赤狩り」が始まった――リベラル思想の温床である大学教育を弾圧せよ 2025.03.22
日米首脳会談で「ホームラン」を打った石破首相、そこに潜む深刻な懸念材料 2025.02.22
「忠誠心」で固めたトランプ新政権...最大の敵は「期待」と「時間」 2025.01.17
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
東京/経理 買掛金等/世界トップクラスの包装資材&機械の外資系メーカー 残業10h・年休125日
シールドエアージャパン合同会社
- 東京都
- 年収525万円~630万円
- 正社員
-
インフラエンジニア・外資通信機器の先端製品に携わる仕事を一緒に楽し
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
週3在宅勤務/人事労務担当・リーダー候補 外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員