- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 米セブンイレブンのホームレス対策は大音量クラシック
米セブンイレブンのホームレス対策は大音量クラシック
その一方で、ホームレスの存在を許容したり、彼らに対して距離を置きつつ保護するような政策を取っている都市もあります。こうした中で、ホームレスの人々は、排斥政策の都市から許容政策の都市に移動しているというのが現実です。ですから、ホームレスが可視化されているという場合は、どちらかといえば文化的、政治的にホームレスの存在が許容され、財政的にも保護が可能な都市だということが言えます。
その上で、タバコと宝くじを収益の柱とする24時間コンビニという業態は、ホームレスが事実上許容されている都市の場合は、深夜も明るい拠点として、ホームレスが滞留するスポットになりがちなのです。
それはともかく、同じ「大音量クラシック作戦」がLAでは効果があり、NYではなかったのは何故なのでしょうか? やや無責任な推測になりますが、LAの人々は、ポップ、ロック、ジャズといったアメリカ近代の音楽にプライドを持っているために、「大音量のクラシック」は自分のプライドを保つために「嫌う」のではないか、その一方で、NYの人々は生活の中にクラシックも存在していて、それこそ「クラシックでも踊れる」、そんなストーリーは描けそうです。
ホームレスの人々を「大音量のクラシックで追い払う」というのは、第一印象としては非人間的なイメージがありますが、特にNYのエピソードなどを考えますと(あくまで個別事例という可能性はありますが)全く救いのない話でもなく、これも一種の人間ドラマという感じは多少します。
その前提として、深夜にコンビニの明かりに寄ってくるホームレスの人々にしても、彼らを遠ざけるために「大音量のクラシック音楽」を流すオーナーの人々にしても、そもそもタバコと宝くじが主要な商品という業態にしても、日本のコンビニ文化とは全く別の世界がアメリカにあるのは事実だと思います。
2025年1月21日号(1月15日発売)は「トランプ新政権ガイド」特集。1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響を読む
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険 2025.01.15
日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい 2025.01.08
日本企業の国内軽視が招いた1人当たりGDPの凋落 2024.12.25
日産とホンダの経営統合と日本経済の空洞化を考える 2024.12.18
医療保険CEO銃殺事件が映すアメリカの現在 2024.12.11
二期目のトランプと「現実世界」を繋ぐのは誰か? 2024.12.04
日本とアメリカの現状否定票、その共通点と相違点 2024.11.27
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員