- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 「カオス状態」のホワイトハウス、スカラムッチ広報部…
「カオス状態」のホワイトハウス、スカラムッチ広報部長は10日でクビ
スカラムッチの解任理由ですが、CNNのグロリア・ボーガーが「ホワイトハウスの情報筋」の話として伝えたところによると(ということは、「リーク」は止まっていないわけですが)、「ホワイトハウスに放言家は大統領1人でたくさん」なので、「大統領以上に言いたい放題のスカラムッチは不要とみなされた」というのです。
確かにプリーバスやバノンに対するスカラムッチの非難は、本当に活字にできないような下品なもので、サンダース報道官によれば「この職責にある人物としては不適当」と言われても仕方がないのです。ですが、いくら匿名とはいえ「放言家は大統領1人でたくさん」という発言が漏れてくるというのは、やはり異常な状況と言わざるを得ません。
一方で、そのトランプ大統領の放言は、いまだに止まる気配がないばかりか徐々にエスカレートしてきています。ここ2週間の間にも大統領は「軍隊ではトランスジェンダーを採用しない」という発言をしていますが、この件については軍から事実上否定されています。
【参考記事】就任半年のトランプ政権、顕著になる「指導力」の不在
また「警察は被疑者の取り調べでもっと締め上げていい」という発言もあったのですが、全国の警察の現場から「自分たちは被疑者への丁寧な対応を心がけているのに、警察の権威を失墜させる気か?」などという反発が出ています。
問題は、発言の多くが怒りを買っているということではなく、「発言と政策のズレ」が決定的に拡大している、つまり、誰も大統領の言うことは「話半分」か「ほら話」にして聞き流すという状態に近いわけで、これは深刻な状況です。こうした状況を新任のケリー首席補佐官が抑えられるのかは、大きな課題です。
北朝鮮のミサイル危機が続くなか、ホワイトハウスがこんな状態なのは信じがたいのですが、当の大統領本人は「株価は好調。失業率も低下。ホワイトハウスのカオスなんてまったくない」などという、呑気なツイートをしているのですから困ったものです。
内紛続く米民主党、震源地はニューヨーク 2025.03.26
トランプが南米ギャング団幹部を国外追放、司法との対決に直面 2025.03.19
株価下落、政権幹部不和......いきなり吹き始めたトランプへの逆風 2025.03.12
施政方針演説で気を吐くトランプに、反転攻勢の契機がつかめない米民主党 2025.03.06
令和コメ騒動、日本の家庭で日本米が食べられなくなる? 2025.02.26
ニューヨーク市長をめぐる裏切りのドラマがリアルタイムで進行中 2025.02.19
トランプの政策に日本の現状を重ねて共感するのは、とんだお門違い 2025.02.12
-
外資系投資銀行の総合受付チームリーダー/土日祝休み/月25万円〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~35万7,000円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「年350万〜476万」年休120日/土日祝休み/外資系金融企業の本社受付
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~34万円
- 正社員
-
外資系企業のファシリティコーディネーター/未経験OK・将来の幹部候補/都内
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~36万円
- 正社員