- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 15年の経過とともに、忘れられつつある9・11
15年の経過とともに、忘れられつつある9・11
このように、「9・11」については、様々な「忘れられ方」が始まっています。そんな世相ですから、例えばテキサス州で「ツインタワー倒壊」をパロディにしたCMが物議を醸したりとか、ほかでもないニューヨークの「9・11慰霊公園」で式典の数日前に「バチュラー(独身最後の)パーティー」と称して「卑猥な悪ふざけ」をやった連中が摘発されたりというような事件も起きるわけです。
しかし、それ以上に罪深いのはアメリカが中東情勢一般に対して関心を失っていることです。この9月12日は、シリア内戦の停戦発効日で、ISISとアルカイダ系以外は戦闘を停止することになっているのですが、この件に関する報道は最低限のものしかありません。また、リビアの情勢も流動的になっているのですが、その報道もほとんどされていません。
もちろんイラク戦争のように、アメリカが介入することで混沌と無秩序を作りだしたことを考えると、アメリカは関与すべきではないという考え方もあるかもしれません。ですが、どう考えても地域の現状に責任があるはずのアメリカで、このように中東への関心が薄れていることは大変な問題だと思います。
環境活動家のロバート・ケネディJr.は本当にマックを食べたのか? 2024.11.20
アメリカのZ世代はなぜトランプ支持に流れたのか 2024.11.13
第二次トランプ政権はどこへ向かうのか? 2024.11.07
日本の安倍政権と同様に、トランプを支えるのは生活に余裕がある「保守浮動票」 2024.10.30
米大統領選、最終盤に揺れ動く有権者の心理の行方は? 2024.10.23
大谷翔平効果か......ワールドシリーズのチケットが異常高騰 2024.10.16
米社会の移民「ペット食い」デマ拡散と、分断のメカニズム 2024.10.09