プレスリリース

[緊急支援]NPO法人TMAT ミャンマー地震災害医療支援のクラウドファンディングを4月30日まで開催

2025年04月25日(金)18時00分
NPO法人TMAT(所在地:東京都千代田区、理事長:福島 安義)では、2025年3月28日に発生したミャンマー地震に対して、発災直後から情報収集を実施し緊急支援を決定、4月16日~4月21日まで現地で災害医療支援を実施しました。医療支援は現地パートナーへ引き継ぎましたが、依然として被災地域には様々な支援が必要な状況のため、現地パートナーと連携を図りながら必要な物資の提供等を引き続き行うべく、緊急支援のクラウドファンディングプロジェクト「TMATミャンマー地震災害医療支援」を開始、4月30日まで実施いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/434640/LL_img_434640_1.jpg
医療支援を現地パートナーと実施

プロジェクトページ
https://congrant.com/project/npotmat/16860


■背景
2025年3月28日15時20分頃(現地時間午後0時50分頃)、ミャンマー中部マンダレー近郊を震源としたマグニチュード7.7の地震が発生しました。この情報を受けてTMATでは直ちに現地の状況確認と情報収集を開始。震源地が都市部に近いこともあり更なる被害拡大が予想されることから、緊急支援を決定しました。

TMATは、国内外問わず災害発生した際には、現地へ駆けつけて災害医療支援活動を実施するチームです。
今回は4月14日深夜から医師2名、18日から事務局長を現地へ派遣。震源地に近いザガインという地域でミャンマー政府に登録された国際NGOであるBarefoot Doctors Myanmar(BFDM)と連携して支援を実施。現地の看護師や日本語学校に通うミャンマー人らが通訳と診療補助を担い、共同して仮設診療所を訪れる被災患者さんや、避難所で生活する住民の方々、受診に来ることができない地域の方々への訪問診療などに取り組み、16日~21日までの6日間で257名の診療を行いました。

その後、現地の医療支援は現地パートナーへ引き継いでまいりましたが、依然として被災地域には様々な支援が必要な状況です。引き続きTMATは現地パートナーと連携を図りながら物資支援等のためにクラウドファンディングを実施しています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/434640/LL_img_434640_2.jpg
外傷処置の様子
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/434640/LL_img_434640_3.jpg
診療の様子
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/434640/LL_img_434640_4.jpg
避難所へ訪問診療を実施
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/434640/LL_img_434640_5.jpg
処置の様子

■プロジェクト概要
プロジェクト名: TMATミャンマー地震災害医療支援
期間 : 2025年3月30日~4月30日
URL : https://congrant.com/project/npotmat/16860


■リターンについて
被災したミャンマーの方々に対する医療支援・物資支援への協力


■TMAT(特定非営利活動法人)とは
世界の人々の生命と健康を守るため、医療・災害支援・教育などの総合的な医療支援を各国政府やNGO、地域団体と協力しながら活動しているNPO団体です。
阪神淡路大震災で徳洲会グループの医師等が中心となり、ボランティアグループとして救援活動を始めたことがきっかけとなりTDMAT(徳洲会災害医療救援隊)が誕生いたしました。その後、TDMATの災害医療救援活動は国内だけにとどまらず、国境を越えた医療支援を実現し、世界医療の向上にむけて活動を行ってきました。
2005年7月、「特定非営利法人TMAT」としてNPO法人を創立。「生命だけは平等だ」の理念のもとで、TMAT災害医療救援活動、また医療技術支援活動等を通して、よりよい医療を世界中の人達が受けられるように迅速かつ継続的なサポートを行っています。

商号 : NPO法人TMAT
代表者 : 理事長 福島 安義
所在地 : 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-3-1 東京堂千代田ビルディング14階
設立 : 2005年7月
事業内容: 国内・国際災害医療支援
URL : https://www.tmat.or.jp/


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
NPO法人TMAT
お問い合せフォーム: https://www.tmat.or.jp/contact/form/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ大統領、イラン最高指導者との会談に前向き 

ワールド

EXCLUSIVE-ウクライナ和平案、米と欧州に溝

ビジネス

豊田織機が株式非公開化を検討、創業家が買収提案も=

ワールド

クリミアは「ロシアにとどまる」、トランプ氏が米誌に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 4
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 8
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 9
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中