プレスリリース

女性2,008名に聞いたダイエットと恋愛・結婚に関する調査

2025年03月31日(月)18時45分
SNS上で累計8,000万回以上再生された動画で話題のパーソナルトレーニング・オンラインパーソナルトレーニングを提供するMY BODY LABOを運営する株式会社WithFitnessは、ダイエットを志す人々が恋愛や結婚とダイエットをどのように結びつけているか、現代の出会いや恋愛事情とともに明らかにすることを目的に、3ヶ月間のダイエットプログラムに参加を希望された女性2,008名を対象とし「恋愛・結婚」に関する調査を実施しました。

ダイエットを行う女性は多いですが、その目的はなんでしょうか?多種多様な価値観の現代において、異性のために痩せたいと考える方もいれば、自身のために痩せたいと考える方もいらっしゃると思います。本調査により、現代社会における「ダイエット×恋愛・結婚」のリアルな実態を浮き彫りにします。


■ 「ダイエットと恋愛・結婚に関する調査」詳細

■ ●特に20~50代を中心に調査を行い、結婚・交際なしと答えた方が40%という結果に

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/427794/img_427794_2.png
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/427794/img_427794_1.png

今回の調査は「3ヶ月以上のダイエットを行いたい」と考える女性を対象に幅広い年代で実施し、特に20〜50代を中心に回答をいただきました。
また、今回の調査対象者に対し、結婚の有無・交際の有無に関してアンケートを行いました。未婚かつ交際相手がいない女性は全体の40.8%を占めました。


■ ●交際相手との出会いで「マッチングアプリ」が30.9%と最も多い
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/427794/img_427794_3.png
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/427794/img_427794_4.png


次に、「結婚あり」「交際あり」と回答した方に、どこでお相手の方と出会ったか調査しました。結婚相手と出会った方法で最も多かったのは「職場」の22.8%、次いで「知人の紹介」が20.4%、「マッチングアプリ」は12.0%でした。一方、交際相手との出会いでは「マッチングアプリ」が最多の30.9%を占めました。


■ ●結婚相手・交際相手ともにPairsが最も多く出会えている。
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/427794/img_427794_5.png
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/427794/img_427794_6.png

次に、マッチングアプリで出会った方にどのアプリで出会ったかを調査しました。
「結婚あり」の方の30.4%、「交際あり」の方の28.5%の回答を集めた「Pairs」がマッチングアプリの中で最も出会えたという結果になりました。交際相手との出会いでは1件のみだった「ゼクシィ縁結び」が、結婚相手では6件となり、『タップル』『Omiai』『Tinder』と同程度まで増加しており、結婚相手と出会いやすいということも分かりました。


■ ●交際なしと答えた方の約31.6%がマッチングアプリに否定的な印象を持っている
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/427794/img_427794_7.png
次に「交際なし」と回答した方にマッチングアプリの利用に関してどう思うかを調査しました。否定的な印象を持っている方が31.6%という結果となり、多くの方が肯定的な印象を持っていることがわかりました。

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/427794/img_427794_8.png
また、否定的な印象を持つ方に対し、その理由を調査しました。95名の方が「自然恋愛したい」と回答し、最も多い理由となりました。


■ ●好きな相手に振り向いてもらうためにダイエットをした経験がある人は42.4%
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/427794/img_427794_9.png
次に結婚・恋愛とダイエットの関係に関して調査を行いました。2,008名全員に対して好きな相手にアプローチするために、ダイエットした経験があるか調査したところ、全体の42.4%が「ダイエットしたことがある」と回答を集めました。


また、「結婚あり」「交際あり」「交際なし」それぞれの方を対象に、3ヶ月間ダイエットをしたい目的について調査を実施しました。
画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/427794/img_427794_10.png
画像11: https://www.atpress.ne.jp/releases/427794/img_427794_11.png

「パートナーから惚れ直されたい」と回答した割合は「結婚あり」で15.8%、「交際あり」で21.6%という結果となりました。

画像12: https://www.atpress.ne.jp/releases/427794/img_427794_12.png

一方で、交際相手のいない方だと「パートナーが欲しい」と答えた方が5.3%に留まり、より自分自身のためにダイエットを行いたいという方の割合が増えていると言えます。

ダイエット自体は、「好きな相手」のために頑張るのではなく、「自分自身」のために頑張る方が多くいらっしゃることがわかりました。ダイエットには「運動」や「食習慣」の改善が必要であり、他人のためではなく、自分自身の理想を原動力とすることが重要と考えられます。



● MY BODY LABOのパーソナルトレーニングでは遺伝子検査を取り入れたオンライントレーニングで、理想の自分になれるダイエットが可能

弊社のパーソナルトレーニングは遺伝子検査を活用したダイエットを提供します。パーソナルトレーニングの始めに遺伝子検査を行い、お客様の太る原因をあらかじめ特定した上でダイエットを行います。
画像13: https://www.atpress.ne.jp/releases/427794/img_427794_13.png

またトレーニングメニューに関しても遺伝子検査の結果を元にオーダーメイドでメニューを組むことで効率的なダイエットを提供します。

弊社のパーソナルトレーニングは対面でのパーソナルトレーニングに加え、オンライントレーニングも提供しています。一般的にオンライントレーニングは「結果が出づらい」と認識されています。しかし、弊社ではオンラインでありながら対面と変わらない結果が出せるようにこだわり、実際にオンライントレーニングで以下のようにお身体の変化を提供しています。

画像14: https://www.atpress.ne.jp/releases/427794/img_427794_14.png
画像15: https://www.atpress.ne.jp/releases/427794/img_427794_15.png

弊社のパーソナルトレーニングにご関心のある方は以下のサイトからご利用検討ください。
【MY BODY LABOサービスサイト】
https://www.mybodylabo.jp/lp/cinderella/h4/



■ 調査概要
【調査期間】2025年3月1日(土)~2025年3月15日(土)
【調査方法】弊社LINE公式アカウントによるインターネット調査
【調査人数】2,008人
【調査対象】3ヶ月以上のパーソナルトレーニングを無料で受けたいと回答した方
【調査元】MY BODY LABO
※本調査は、過去にMY BODY LABOをご利用いただいた方および勤務中のトレーナーは対象外です。
本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「MY BODY LABO」
・ウェブサイトで引用する場合は、出典元として以下のリンクを明記してください。
URL:https://www.mybodylabo.jp/


【会社概要】
社名:株式会社WithFitness
本社所在地:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8番3号 丸の内トラストタワー本館20階
事業内容:
MY BODY LABO運営
シンデレラは努力するジム運営
オンラインパーソナルトレーニング事業
フランチャイズ事業
栄養補助食品及び飲料の開発販売
HP:https://www.mybodylabo.jp/



詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

原油先物は横ばい、米国の相互関税発表控え

ワールド

中国国有の東風汽車と長安汽車が経営統合協議=NYT

ワールド

米政権、「行政ミス」で移民送還 保護資格持つエルサ

ビジネス

AI導入企業、当初の混乱乗り切れば長期的な成功可能
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中