プレスリリース

取手市健康づくりキャラクター「とりかめくん」誕生10周年記念 およそ500枚の写真を集めたモザイクアートが完成!

2025年03月26日(水)15時45分
取手市の健康づくり推進のシンボルとして誕生したキャラクター「とりかめくん」が令和6年度で誕生10周年を迎えました。市内外のイベントなどで幅広く活躍してくれている「とりかめくん」の誕生10周年を形に残すため、市民のみなさんから「とりかめくん」と一緒に撮影した写真を集めてモザイクアートを作成しました。

市民のみなさんからは、およそ500枚の写真をご応募いただき、「とりかめくん」キャラクターをデザインしたアーティストの傍嶋賢さんがモザイクアートの原画を制作しました。令和7年3月20日に行われたイベント「駅前にぎわいフェスタ」の野外ステージにて、たくさんの観客のみなさんの前で完成したモザイクアートの発表が行われました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/430836/LL_img_430836_3.jpg
イベントで発表する際の除幕式の様子
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/430836/LL_img_430836_4.jpg
イベントステージで発表されたモザイクアート

デザインは市の鳥であるかわせみやフクロウ、市の一大イベントである夏の花火大会など取手市の魅力がたくさん詰まっています。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/430836/LL_img_430836_5.jpg
モザイクアートの原画

現在、完成したモザイクアートは、取手市の取手ウェルネスプラザ内の1階の正面玄関ホールに展示してあります。写真を応募していただいた方は自身の写真を見つけるのも楽しいかもしれません。ぜひみなさん見に来てください。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/430836/LL_img_430836_1.jpg
完成した「とりかめくん」モザイクアート

【「とりかめくん」とは】
市では、子どもから高齢者まで市民一人ひとりが健康で幸せに暮らせるまちづくりとして、「スマートウエルネスとりで」を推進しています。その取り組みのシンボルとして誕生したのが健康づくりキャラクター「とりかめくん」です。「とりかめくん」は、健康づくり事業の広報媒体や事業参加者に配布する啓発グッズ等に活用しています。


【キャラクターのデザイン】
キャラクターデザインは、市内在住のアーティスト傍嶋賢(そばじまけん)氏によるものです。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/430836/LL_img_430836_2.jpg
健康づくりキャラクター「とりかめくん」デザイン

【リンク】取手市ホームページ 「とりかめくん」のご紹介
https://www.city.toride.ibaraki.jp/wellness/kurashi/kenko/kenko/kenkozukuri/character.html


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震の死者1000人超に、タイの崩壊ビル

ビジネス

中国・EUの通商トップが会談、公平な競争条件を協議

ワールド

焦点:大混乱に陥る米国の漁業、トランプ政権が割当量

ワールド

トランプ氏、相互関税巡り交渉用意 医薬品への関税も
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中