プレスリリース

中高生対象・日本一の競技プログラマーを決める大会「第24回日本情報オリンピック(JOI 2024/2025)」 1月26日・2月2日に本選をオンラインで実施 成績優秀者を決定

2025年02月14日(金)11時00分
一般社団法人 情報オリンピック日本委員会は、2025年1月26日(日)・2月2日(日)に、「第24回日本情報オリンピック(JOI 2024/2025)」本選をオンラインで実施しました。
その結果、金・銀・銅賞を含む成績優秀者、奨励賞成績優秀者を決定しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/426012/LL_img_426012_1.jpg
第24回日本情報オリンピック(JOI 2024/2025)

「第24回日本情報オリンピック(JOI 2024/2025)」には、過去最高となる4,559名(内女性 1,433名)の申込があり、3,136名(内女性 857名)がオンラインで予選に参加しました。一次予選と二次予選を経て、成績上位者ら185名(内女性5名)が参加した「第24回日本情報オリンピック(JOI 2024/2025)」本選の結果、以下の成績優秀者を決定しました。


【第24回日本情報オリンピック 本選 成績優秀者】
金賞 :小熊 大翔(オグマ ハルト) 筑波大学附属駒場高等学校 高2
銀賞 :平澤 由埜(ヒラサワ ユウヤ) 神奈川大学附属中学校 中3
銅賞 :太田 克樹(オオタ カツキ) 筑波大学附属駒場高等学校 高2
優秀賞:池本 悠生(イケモト ユウ) 宇部工業高等専門学校 高専3
小田 真史(オダ マサフミ) 筑波大学附属駒場中学校 中3
筧 敬介(カケヒ ケイスケ) 筑波大学附属駒場高等学校 高1
加野 琢雲(カノ タクモ) 灘高等学校 高1
狩野 慧志(カノウ サトシ) 長野県松本深志高等学校 高2
加納 拓実(カノウ タクミ) 茨城県立並木中等教育学校 中等4
辛嶋 嶺(カラシマ レイ) 栄光学園高等学校 高1
川端 悠斗(カワバタ ユウト) 埼玉県立大宮高等学校 高3
川又 理樹(カワマタ リキ) 創価高等学校 高1
木下 修一(キノシタ シュウイチ) 東京学芸大学附属国際中等教育学校
中等5
木村 友咲(キムラ ユウサ) 灘高等学校 高1
近藤 悠理(コンドウ ユウリ) 北海道札幌南高等学校 高2
坂口 陽哉(サカグチ ヒロヤ) 麻布学園麻布高等学校 高2
坂山 航大(サカヤマ コウダイ) 開成高等学校 高2
佐甲 瑛(サコウ アキラ) 筑波大学附属駒場高等学校 高1
佐々木 俊介(ササキ シュンスケ) 東京都市大学付属高等学校 高2
佐藤 晃宏(サトウ アキヒロ) 茨城工業高等専門学校 高専3
関口 郁弥(セキグチ イクミ) 筑波大学附属高等学校 高2
関口 勇音(セキグチ イサネ) Kingswood School 高2
高橋 洋翔(タカハシ ヒロト) 開成高等学校 高2
永居 瑠依(ナガイ ルイ) 愛光学園愛光高等学校 高2
中村 悠紀(ナカムラ ユウキ) 東京都立武蔵高等学校 高3
中山 幹太(ナカヤマ カンタ) 早稲田中学校 中3
籏智 里奈(ハタチ リナ) 洛南高等学校附属中学校 中3
前沢 完斉(マエザワ カンセイ) 東京工業高等専門学校 高専3
松井 智生(マツイ トモキ) 筑波大学附属駒場高等学校 高2
松葉 大和(マツバ ヤマト) 武蔵高等学校 高2
山本 拓歩(ヤマモト タクミ) 東京都立日比谷高等学校 高2
湯川 寛之(ユカワ ヒロユキ) いわき市立内郷第一中学校 中3
弓気多 珠門(ユミキタ シュモン) 筑波大学附属駒場中学校 中3
吉田 侑樹(ヨシダ ユウキ) 筑波大学附属駒場高等学校 高2
吉野 弘晟(ヨシノ コウセイ) 豊田工業高等専門学校 高専1

以上35名。同賞内での並びは氏名の五十音順。学年は2025年2月現在。

成績優秀者のうち、高等学校2年相当以下の30名は、3月に行われる春季トレーニングへの進出者になります。春季トレーニングでは、7月27日~8月3日にボリビア・スクレで開催予定の「第37回国際情報オリンピック(IOI 2025)」の日本代表選手4名を選抜します。


【第24回日本情報オリンピック 本選奨励賞 成績優秀者】
全国を6つの地区(ブロック)に分けた「ブロック制成績優秀者」(金賞、銀賞、銅賞は除く)は、以下7名を発表しました。

●北海道・東北
近藤 悠理(コンドウ ユウリ) 北海道札幌南高等学校 高2
●関東
高橋 洋翔(タカハシ ヒロト) 開成高等学校 高2
●中部
吉野 弘晟(ヨシノ コウセイ) 豊田工業高等専門学校 高専1
●近畿
木村 友咲(キムラ ユウサ) 灘高等学校 高1
籏智 里奈(ハタチ リナ) 洛南高等学校附属中学校 中3
●中国・四国
永居 瑠依(ナガイ ルイ) 愛光学園愛光高等学校 高2
●九州・沖縄
三原 慶次郎(ミハラ ケイジロウ) N高等学校 高1
同ブロック内での並びは氏名の五十音順。学年は2025年2月現在。


【日本情報オリンピックとは】
日本情報オリンピックは、高等学校3年に相当する学年以下の生徒・学生が集まり、数理情報科学の能力を競う智の競技会です。競技では、与えられた課題に対する性能の良いアルゴリズムを設計し、さらに、それをプログラムとして適切に実装することが求められます。
日本情報オリンピックの競技は、3回参加可能な一次予選、二次予選を経て、本選で競い合った結果、成績優秀者(金賞、銀賞、銅賞、優秀賞)と奨励賞成績優秀者を決定します。成績優秀者のうち高等学校2年相当以下の生徒・学生は、春季トレーニングに進出し、その中から毎年開催される「国際情報オリンピック」の日本代表選手4人が選抜されます。日本情報オリンピックは、「国際情報オリンピック」へ派遣する日本代表選手選考会を兼ねています。


【第24回日本情報オリンピック(JOI 2024/2025)日程】
一次予選 : (第1回) 2024年9月14日(土) 14:00~15:20
(第2回) 2024年10月13日(日) 14:00~15:20
(第3回) 2024年11月16日(土) 14:00~15:20
二次予選 : 2024年12月8日(日) 13:00~16:00
本選(開会式) : 2025年1月26日(日)
本選(競技) : 2025年2月2日(日)
春季トレーニング: 2025年3月20日(木)~3月24日(月)
実施要領 : https://www.ioi-jp.org/joi/2024/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米1月の製造業生産0.1%低下、予想下回る 自動車

ワールド

交渉相手はプーチン氏のみ、米欧との合意が前提=ゼレ

ワールド

米副大統領、欧州の規制・政治巡り批判展開 ミュンヘ

ワールド

中国外相、対米政策の一貫性強調 「抑圧には最後まで
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザ所有
特集:ガザ所有
2025年2月18日号(2/12発売)

和平実現のためトランプがぶち上げた驚愕の「リゾート化」計画が現実に?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパーエイジャーが実践する「長寿体質」の習慣
  • 2
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン...ロシア攻撃機「Su-25」の最期を捉えた映像をウクライナ軍が公開
  • 3
    世界中の90%以上を生産...「半導体の盾」TSMCは台湾を守れるのか? むしろ中国を駆り立てるのか?
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    鳥類進化の長年の論争に決着? 現生鳥類の最古の頭骨…
  • 6
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 7
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 8
    駆逐艦から高出力レーザー兵器「ヘリオス」発射...ド…
  • 9
    終結へ動き始めたウクライナ戦争、トランプの「仲介…
  • 10
    「質のよい睡眠がとれている人」は「やや太り気味」…
  • 1
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 2
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 3
    研究者も驚いた「親のえこひいき」最新研究 兄弟姉妹で一番かわいがられるのは?
  • 4
    メーガン妃の最新インスタグラム動画がアメリカで大…
  • 5
    2025年2月12日は獅子座の満月「スノームーン」...観…
  • 6
    iPhoneで初めてポルノアプリが利用可能に...アップル…
  • 7
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 8
    【徹底解説】米国際開発庁(USAID)とは? 設立背景…
  • 9
    極めて珍しい「黒いオオカミ」をカメラが捉える...ポ…
  • 10
    「だから嫌われる...」メーガンの新番組、公開前から…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中