プレスリリース

2025年「第1回桜の開花・満開予想」を発表 開花一番乗りは高知・福岡・鹿児島の3月22日開花 全国的に平年並みの開花で、東京は3月24日開花の見込み

2025年01月09日(木)11時00分
日本気象株式会社(本社:大阪市、代表取締役:鈴木 正徳、以下 日本気象)は、2025年1月9日に北海道から鹿児島までの約1,000か所のソメイヨシノについて、2025年第1回桜の開花・満開予想を発表しました。

今シーズンは、全国的に1月から3月は平年並みか平年より高めの気温が予想されており、平年並みの開花となるでしょう。3月22日頃に高知・福岡・鹿児島で開花がスタートし、続いて関東甲信・東海・中国地方でも続々と開花し始める予想となっています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/422517/LL_img_422517_1.png
2025年桜開花予想マップ

2025年第1回桜の開花・満開予想(日本気象株式会社Webサイト)
(日本語) https://n-kishou.com/corp/news-contents/sakura/
(英語) https://n-kishou.com/corp/news-contents/sakura/?lang=en

全国のすべての地点の開花・満開予想は「お天気ナビゲータ 桜ナビ」にて掲載しています。
https://s.n-kishou.co.jp/w/sp/sakura/sakura_top.html


■2025年の桜の開花傾向
<全国的に平年並みの開花に>
今シーズンは10月から11月にかけて気温が高かったため、全国的に休眠打破の時期は平年より遅くなる見込みです。休眠打破後は平年より高めの気温が予想されており、花芽が順調に生長し休眠打破の遅れを取り戻すため、全国的に平年並みの開花となるでしょう。

3月22日に高知・福岡・鹿児島で開花がスタートし、続いて関東甲信地方、東海地方、中国地方でも続々と開花し始める予想となっています。
高知・福岡は平年と同じ、鹿児島は4日早い開花の予想です。東京では、平年と同じ3月24日頃に開花を迎える予想です。

[東日本・西日本]
10月から11月にかけては平年よりかなり高め、12月は平年並みの気温でした。10月から11月にかけての高温の影響で休眠打破の時期は1週間程度遅くなる見込みです。1月は平年並みか平年より高め、2月から3月にかけては平年より高めの気温が予想されています。
開花時期は平年並みでしょう。

[北日本]
10月は平年よりかなり高め、11月は平年より高め、12月は平年より低めの気温でした。10月から11月の気温が高かったため、休眠打破の時期は1週間程度遅れた見込みです。1月から2月にかけては平年並み、3月は平年より高めの気温が予想されています。
開花時期は平年並みでしょう。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/422517/LL_img_422517_2.png
2025年主な都市の桜開花・満開予想日

全都道府県の開花・満開予想
https://s.n-kishou.co.jp/w/sp/sakura/sakura_hw.html

<地方ごとの開花傾向>
北海道地方 :開花は、平年並み
東北地方 :開花は、平年並み
関東・甲信地方:開花は、平年並み
東海地方 :開花は、平年並み
北陸地方 :開花は、平年並み
近畿地方 :開花は、平年並み
中国地方 :開花は、平年並み
四国地方 :開花は、平年並み
九州地方 :開花は、平年並み


■2025年の開花メーター
「開花メーター」は、春に開花するまでの過程も楽しむために、現在桜が開花・満開を迎えるまでのどの段階にあるかを視覚化した、日本気象独自の情報です。桜の花の元になる花芽は開花前年の夏につくられ、休眠・覚醒(休眠打破)・生長を経てはじめて開花します。

1月1日時点では、覚醒率の最下位は鹿児島の48%で、九州地方や太平洋側の温暖な地域でも値が60%前後にとどまっている地点があります。
生長率の首位は札幌の3%となっています。また北海道・東北地方北部の地点でも既に休眠打破が完了し、生長段階に入っています。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/422517/LL_img_422517_3.png
2025年桜開花メーター

全都道府県の開花メーターの情報
https://s.n-kishou.co.jp/w/sp/sakura/sakura_al.html?yosou=1


■桜開花予想のサービスについて
桜開花予想に関する情報は、下記Webサイトやアプリにて掲載いたします。

・「お天気ナビゲータ 桜ナビ」(無料)
「お天気ナビゲータ」は200万人が利用する天気・防災サイトです。
桜情報をお伝えするコーナー「桜ナビ」では、全国約1,000か所の開花・満開予想日や開花メーター等を期間中掲載しています。
https://s.n-kishou.co.jp/w/sp/sakura/sakura_top.html

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/422517/LL_img_422517_5.png
お天気ナビゲータ「桜ナビ」

・アプリ「桜のきもち」
3か国語に対応した、桜の開花情報がわかるお花見を楽しむためのアプリです。桜の名所の開花予想や、見頃スポットの接近通知機能など、桜の情報をお伝えします。
(日本語版|無料)
iOS : https://itunes.apple.com/jp/app/id1080542459?ls=1&mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jmc.android.SakuraKaika


■日本気象の桜開花予想の方法
桜の開花の仕組み(休眠打破とは)
桜は前年の夏に花の元になる花芽を作りますが、秋には休眠に入るため、それ以上生長しません。しかし、花芽は冬の低い気温に一定期間さらされると休眠から目覚めます(休眠打破)。休眠打破後は、花芽は再び生長を始め、気温が高くなるにつれて開花に近づきます。

<予測の方法について>
桜の開花・満開予想には、ソメイヨシノの開花・満開時期を予測する過去の研究を基に考案した、日本気象独自の予測式を用いています。秋から冬にかけての低温や、桜の生長状態、積算温度を計算し、予測地点ごとの過去データをもとに、その地点の開花・満開の予想日を算出しています。

<昨年2024年の桜の開花傾向と開花・満開予想の精度検証結果>
2024年シーズンの桜の開花は、北日本では平年より早いかかなり早く、東日本・西日本では平年並みか平年より遅い開花傾向でした。
https://n-kishou.com/corp/pdf/tec250109.pdf


■日本気象株式会社 概要
日本気象株式会社は、大阪、東京、デンマークにオフィスを構える気象会社です。天気予報、防災、環境、エネルギーなど、気象の知識と技術を活かし、幅広い事業活動を行っています。桜開花予想や紅葉見頃予想などの季節ごとの情報や、星空指数や登山予報など様々な独自の情報を開発しています。
https://n-kishou.com/corp/service/data/provide/season/

本社所在地: 大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 29F
代表者 : 代表取締役 鈴木 正徳
URL : https://n-kishou.com


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米12月求人件数、55.6万件減少 過去14カ月で

ワールド

ウクライナ大統領「米企業の投資にオープン」、トラン

ワールド

メキシコは協力的、カナダは取り組み必要 合成麻薬対

ワールド

米中首脳の電話会談巡り情報交錯、4日に実施されない
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 4
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 5
    中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『…
  • 6
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 7
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    メキシコ大統領の外交手腕に脚光...「トランプ関税」…
  • 10
    手塚治虫「火の鳥」展 鑑賞チケット5組10名様プレゼ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 9
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 10
    「やっぱりかわいい」10年ぶり復帰のキャメロン・デ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中