プレスリリース

明治学院大学『内なる国際化プロジェクト』が『「非当事者」の人権意識を考える』をテーマにシンポジウムと映画上映会を開催 ~「当事者」の自覚のない私たちの人権感覚について、改めて考える~

2024年12月02日(月)14時00分
明治学院大学では学長プロジェクトとして『内なる国際化プロジェクト』に取り組み、文化や宗教、民族といった従来の枠組みを超えた、多様な価値観を理解できる学生の育成を図ることを目的としてきました。2024年12月15日には『ウィシュマさんを覚えていますか?「非当事者」の人権意識を考える』をテーマに午前中は同テーマに関連した映画上映会、午後はシンポジウムを開催します。名古屋入管に収容されていたウィシュマ・サンダマリさんは、2021年3月6日に死亡しました。その責任を入管に問う声はありますが、果たしてこれを「入管の問題」とだけ考えてよいのでしょうか。このシンポジウムでは「当事者」の自覚のない私たちの人権感覚について、改めて考えます。


【シンポジウム日時】
映画上映会『ワタシタチハニンゲンダ!』(高賛侑監督)
日時 : 2024年12月15日(日)10:00~12:15
場所 : 明治学院大学 白金キャンパス 2号館地下1階 2101教室
映画公式URL: https://ningenda.jp

シンポジウム「ウィシュマさんを覚えていますか?「非当事者」の人権意識を考える」
日時 :2024年12月15日(日)13:30~16:30
場所 :明治学院大学 白金キャンパス 2号館地下1階 2101教室
登壇者:石川大我氏(参議院議員、本学卒業生)
樫田小夜氏(TBSテレビ報道局)
山岸素子氏(移住者と連帯する全国ネットワーク、本学非常勤講師)

上映会、シンポジウム共に入場無料・事前申し込み不要
https://internal-i18n-meijigakuin.org/archives/4793

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/418702/LL_img_418702_1.jpg
映画上映会ポスター
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/418702/LL_img_418702_2.jpg
シンポジウムポスター

【内なる国際化プロジェクトについて】
大学のグローバル化を促進するにあたって、グローバル化には少なくとも2つの方向性があることを確認する必要があります。ひとつは伝統的な国際化で、国際社会に対する貢献や競争力強化に向けた動きがこれに相当します。一方、日本国内に目を向けると、急速に進む人口減少社会において、すでに多くの外国につながる人たちが生活しています。この「内なる国際化」にも対応した人材を育成することは、大学としての責務といえます。
明治学院大学はこれまで、英語教育の強化や留学促進施策の推進によって、前者の国際化に対応した教育実践を積極的に行ってきました。本プロジェクトはこれに加えて、後者の「内なる国際化」に対応することで、文化や宗教、民族といった従来の枠組みを超えた、多様な価値観を理解できる学生の育成を図ることを目的としています。また、外国につながる人たちを包摂した共生社会の担い手として、移民問題やこれに付随する人権問題に対しても鋭い洞察力をもった学生の育成を図ります。これによって真の意味での日本社会のグローバル化に貢献します。
https://internal-i18n-meijigakuin.org/summary

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/418702/LL_img_418702_3.png
明治学院大学

□■明治学院大学について■□
創設者は"ヘボン式ローマ字"の考案や和英・英和辞書『和英語林集成』の編纂、聖書の日本語訳完成などの業績があるヘボン博士。建学の精神である「キリスト教による人格教育」と学問の自由を基礎とし、ヘボン博士が貫いた"Do for Others(他者への貢献)"を教育理念としています。2024年は本学初の理系学部「情報数理学部」を開設し、既存の学部・組織との有機的な連携、産学官連携を行うため「情報科学融合領域センター」も併せて開設しました。スポーツ分野では2028年度までに箱根駅伝本戦出場を本気で目指し、MG箱根駅伝プロジェクト「Road to HAKONE 2028」をスタートしました。

▼大学公式Webサイト
https://www.meijigakuin.ac.jp
▼MG箱根駅伝プロジェクト特設サイト
https://www.meijigakuin.ac.jp/campuslife/ekiden


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

債券市場の機能度DIは7回連続で改善、9年ぶり高水

ワールド

インドネシアCPI、11月は+1.55%に鈍化 中

ワールド

ロ潜水艦がフィリピンEEZに、マルコス大統領「憂慮

ビジネス

午後3時のドルは上昇150円後半へじり高、値ごろ感
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:老けない食べ方の科学
特集:老けない食べ方の科学
2024年12月 3日号(11/26発売)

脳と体の若さを保ち、健康寿命を延ばす──最新研究に学ぶ「最強の食事法」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で17番目」
  • 2
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていたのか?
  • 3
    白昼のビーチに「クラスター子弾の雨」が降る瞬間...クリミアで数百人の海水浴客が逃げ惑う緊迫映像
  • 4
    「すぐ消える」という説明を信じて女性が入れた「最…
  • 5
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える…
  • 6
    ロシア・クルスク州の軍用空港にウクライナがミサイ…
  • 7
    バルト海の海底ケーブルは海底に下ろした錨を引きず…
  • 8
    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式ト…
  • 9
    「時間制限食(TRE)」で脂肪はラクに落ちる...血糖…
  • 10
    LED化を超える省エネ、ウェルビーイング推進...パナ…
  • 1
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳からでも間に合う【最新研究】
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 4
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていた…
  • 5
    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式ト…
  • 6
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える…
  • 7
    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で…
  • 8
    「時間制限食(TRE)」で脂肪はラクに落ちる...血糖…
  • 9
    バルト海の海底ケーブル切断は中国船の破壊工作か
  • 10
    エスカレートする核トーク、米主要都市に落ちた場合…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中