プレスリリース

未来をつなぐ――沖縄から世界へ「琉球・沖縄の誇り」を届ける学習動画制作プロジェクト始動 2026年秋、首里城正殿復元完成に合わせ公開予定 沖縄県内小中学校へ無償提供、全国からの支援をクラウドファンディングで募集中

2024年11月22日(金)11時30分
沖縄県小中学校歴史教育研究会(以下「研究会」)は、琉球・沖縄の歴史や文化を楽しく学べる短編学習動画を制作するための資金調達を、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて2025年1月17日(金)まで実施しております。
本動画は実写とアニメーションを融合させた内容で、2026年秋に予定されている首里城正殿復元完成に合わせて公開されます。完成後、沖縄県内すべての小中学校に無償提供するほか、修学旅行生や県外の学校、さらに海外に住むウチナーンチュや歴史文化に関心を持つ方々にも広く活用されることを目指します。公開から20日の11月19日(火)には、第一目標金額の50%に到達しました。

CAMPFIRE詳細URL: https://camp-fire.jp/projects/786031/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/417936/LL_img_417936_1.jpg
クラウドファンディング トップ画面

■プロジェクト背景
現在、沖縄の日本復帰から50年を超える中で、琉球・沖縄の歴史を知らない世代が増えています。一方で、多忙な教職員や教育リソース不足により、地域の歴史や文化に触れる機会が限られている現状があります。
本プロジェクトは、次世代の子どもたちに地域への誇りを育む教育ツールを提供し、沖縄から全国、さらに世界へ「琉球・沖縄の歴史・文化」を発信する新たな挑戦です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/417936/LL_img_417936_2.jpg
沖縄県内小中学校の「沖縄の歴史」に関する学習指導時間

■学習動画の概要
タイトル:「琉球沖縄の歴史と文化(仮題)」
内容(案):1. 琉球・沖縄のあけぼの
2. 琉球の大交易時代
3. 薩摩藩による支配
4. 琉球の学問・伝統文化
5. 琉球王国の終焉
公開予定:2026年秋
配布対象:沖縄県内小中学校(無償)、全国・海外での普及も検討


■クラウドファンディング概要
実施期間 : 2024年10月31日(木)~2025年1月17日(金)
プラットフォーム : CAMPFIRE
支援リターン例 : 沖縄の特産品
ダイジェスト版 動画視聴URL
動画エンドロールへの支援者名掲載
詳細は以下のURLをご参照下さい。
プロジェクトページURL: https://camp-fire.jp/projects/786031/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/417936/LL_img_417936_4.jpg
クラウドファンディング 道のり

■プロジェクトの特徴
1. 無償提供で県内小中学校を支援
教育現場で活用しやすい形式で制作し、沖縄県内全小中学校に無料で提供します。

2. 修学旅行や国際交流での活用
修学旅行生の事前学習や海外のウチナーンチュ、琉球文化愛好者への教材としても役立てます。

3. 全国と沖縄を結ぶ「架け橋」
琉球・沖縄の歴史を全国に発信し、地域文化の未来を広げます。

未来を担う子どもたちに、沖縄の歴史と文化を誇れる学びを――。
このプロジェクトへのご支援を、心よりお待ちしています。


■研究会概要
名称 : 沖縄県小中学校歴史教育研究会
代表者 : 会長 屋比久 守
所在地 : 〒901-1111 沖縄県島尻郡南風原町兼城780
設立 : 2022年8月24日
設立理念 : 「伝統文化の継承・沖縄の歴史教育の推進・
誇りある郷土の先人たちに学ぶ」
公式サイト: https://www.okinawa-history.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

日本の働き掛け奏功せず、米が相互関税24% 安倍元

ワールド

ロシアが企業ビル爆撃、4人死亡 ゼレンスキー氏出身

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場

ワールド

米連邦地裁、収賄疑惑のNY市長の起訴棄却 政権の「
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中