プレスリリース

プロユース向け国産大型バッテリーメーカーと防災のプロが連携 災害時の電力逼迫から沖縄県民を守る!琉球電池株式会社と合同会社MIYA CREATE.が包括的業務提携

2024年09月03日(火)09時30分
プロユース向け大型バッテリーの国内メーカーであるSATORI株式会社の沖縄県総販売代理店である琉球電池株式会社(沖縄県那覇市久茂地、代表取締役:柴田 和洋)は、沖縄県内の消防士出身の宮平 辰義・辰史兄弟が展開する防火・防災活動支援事業および再生可能エネルギー事業の合同会社MIYA CREATE.(沖縄県那覇市字国場 代表社員:宮平 辰義)と包括的業務提携をいたしましたので、こちらにご報告させていただきます。

琉球電池株式会社は、SATORI株式会社が製造・販売するプロユース向けの大型バッテリーを沖縄県内外に販売するための総代理店として展開しており、これまで建設・工事現場等の過酷な環境下でも利用できる大型バッテリーの販売に向け沖縄県内でテストマーケティングを行ってまいりました。
本活動を展開する中で、幾度となく「昨年のUターン台風時の電力供給停止時の辛い体験」をユーザーからヒアリングすることとなり、「次の災害への備えに大型バッテリーは必須である」との結論に達しました。
同時に、金融機関からのご紹介で「防火・防災活動支援を中心に事業展開している」合同会社MIYA CREATE.の宮平ご兄弟と議論を交わす中で、「お互いの強みを活かし共同展開することがより沖縄県の防災に役立つのでは?」との考えに至り、お互いのリソースをお互いが活用し合える包括的業務提携をすべきという結論に達しました。本活動の第一弾として、来たる2024年9月13日(金)に企業向け防災セミナーを開催予定です。詳細につきましては下記に記載しております。

参考URL: SATORI株式会社 https://satori-j.com
琉球電池株式会社 https://www.instagram.com/ryukyudenti/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/407926/LL_img_407926_1.png
SATORI PRO 4400


<具体的な提携内容>
両社の得意とする分野の知見を掛け合わせた共同サービスの開発と販売。
両社それぞれの既存サービスの特徴を掛け合わせ、相互補完を測ることによるサービス内容の充実。
相互の顧客へ両社のサービスを販売、提供し合う。
SNS等の情報発信において、それぞれの活動内容を相互にコンテンツとして提供し合う。
両社共同によるイベントの企画・開催。


<今後の予定>
まずは合同会社MIYA CREATE.が那覇新都心公園(那覇市おもろまち3-2)で展開する「流通在庫備蓄倉庫の実証実験」で使用する蓄電池を琉球電池株式会社が提供するSATORI株式会社のバッテリーを使用することからスタートしてまいります。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/407926/LL_img_407926_2.png
流通備蓄倉庫


<セキュリティー・防災に関するセミナーのご案内>
名称:セキュリティー・防災に関するセミナー
「防災・セキュリティーに関する最新の実践法」
主催:琉球電池株式会社
場所:Okinawa Innovation Lab
日時:2024年9月13日(金) 15:00~17:30
協力:株式会社みらいおきなわ
一般社団法人 情報セキュリティスタンダード沖縄協議会
合同会社MIYA CREATE.

【9月13日 セミナーの申込先について】
セミナーのお申し込みに関しましては、添付のQRコードをスマートフォンで読み取っていただき、URLへアクセス後、必要事項を記入の上、お申し込みいただくか、下記メールアドレスにて受付けております。
こちらのメールからお申し込みいただく際は、以下の事項をご記載の上でメール送信をお願いいたします。

(1) 会社名 (2) 担当者名 (3) メールアドレス (4) 電話番号 (5) 参加者数 を記載の上、株式会社みらいおきなわへ送信お願いします。
MAIL: mirai9@okinawa-bank.co.jp
※お申込み人数が定員に達し次第、締め切らせていただきます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/407926/LL_img_407926_3.png
セミナー申し込み用QRコード


※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏銀行融資、3月も伸び加速 米関税措置前で利

ビジネス

中国がグローバルサウスで主導的役割、新開発銀と協力

ワールド

カナダ総選挙、「反トランプ」で与党勝利 カーニー首

ワールド

5月停戦案と直接協議、ウクライナの返答待っていると
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【クイズ】米俳優が激白した、バットマンを演じる上…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中