プレスリリース

日本最大級のサイバーセキュリティ国際会議「CODE BLUE 2024」新宿区・高田馬場の2会場で11月9日~15日に開催決定!今年はトレーニングも復活

2024年03月06日(水)14時30分
CODE BLUE実行委員会は、11月9日(土)~15日(金)にサイバーセキュリティ国際会議「CODE BLUE 2024」(トレーニング:11月9日~13日、カンファレンス:11月14日~15日 於:新宿区・高田馬場)を開催することを決定しました。
早期割引のカンファレンスチケットおよびビジターチケットの受付は3月6日(水)から開始します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/387219/LL_img_387219_1.jpg
CODE BLUE 2024

『CODE BLUE』は、国内外のトップクラスの専門家が集う、サイバーセキュリティの国際会議です。世界各国から著名な研究者を招へいし、最先端の研究成果の共有や交流の機会を提供するとともに、日本をはじめとするアジアの優秀な若手研究者を発掘し国際舞台へと後押しすることを目的に開催を続けています。

今回で12回目の開催となるCODE BLUE 2024は、11月9日(土)~13日(水)にワイム貸会議室 高田馬場にてトレーニングを実施、11月14日(木)~15日(金)にベルサール高田馬場にてカンファレンスが開催されます。その他、ワークショップやコンテスト、スポンサー企業によるブース出展、ネットワーキング・パーティなども予定されています。今年も昨年に引き続き、対面形式での開催となり、オンライン配信は行いません。


<CODE BLUE 2024の特徴>
1) サイバーセキュリティを多角的に捉える最先端の研究・調査
テクニカル、サイバー犯罪対策、法律&政策、オープンソースのツール/プロジェクトの紹介(Bluebox)などの分野で最先端の講演を提供します。他にスポンサー企業による講演(Open Talks)も実施。日英の同時通訳も提供予定です。

2) 2018年以来となるトレーニングが復活!これまでのCODE BLUEでも好評だったトレーニングを6年ぶりに再開します。レビューボードの精査を経た数々のコースが設けられる予定です。サイバーセキュリティの高度なスキルを第一戦で活躍するスペシャリストから直接学べる貴重な機会となります。

3) ビジターチケットの復活
本年は昨年と比較して会場面積を大幅に拡大。講演聴講のカンファレンスチケットに加え、スポンサーブースやコンテストエリアなどに限定したビジターチケットを設けることで、より多くの方々にご来場いただけるようになりました。

4) 次世代育成の取り組みも
CODE BLUEでは一般の講演募集(CFP)に加え、25歳以下の若い技術者・研究者を対象としたU25枠も設けています。厳正な審査を行い、優れた講演者には研究開発奨励金を授与しています。また、運営においては多数の学生スタッフを採用し、国際会議を実感してもらうとともに、学生同士の交流にも寄与しています。なお、CFPや学生スタッフ募集については、後日詳細をお知らせします。

お得な早期割引のカンファレンスチケットおよびビジターチケット登録受付は、3月6日(水)から開始となります。皆様の参加をお待ちしております。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/387219/LL_img_387219_2.jpg
CODE BLUE 2023の様子

■CODE BLUE 2024 開催概要
日時:2024年11月9日(土)~11月15日(金)
主催:CODE BLUE実行委員会
運営:CODE BLUE事務局(株式会社BLUE)
言語:日英の同時通訳付き(※一部講演を除く)
形式:対面形式開催


【トレーニング】
日時:2024年11月9日(土)~11月13日(水)
(各コースともに最小催行人数の設定あり。
またコースにより実施日数は異なる)
会場:ワイム貸会議室 高田馬場(TDビル3F)
※参加費などの詳細は後日発表


【カンファレンス】
日時:2024年11月14日(木)~11月15日(金)
会場:ベルサール高田馬場
(住友不動産新宿ガーデンタワーB2・1F)

参加費:
1. カンファレンスチケット
(ネットワーキングパーティ参加費を含む、全エリア入場可能)
早期割引 78,000円(税込) :~5月31日(金)
一般 98,000円(税込) :6月1日(土)~11月7日(木)
当日 128,000円(税込):11月14日(木)~11月15日(金)当日会場にて

2. ビジターチケット
(メイントラック以外のエリア限定で入場可能、ネットワーキングパーティ入場不可)
早期割引(限定100枚) 18,000円(税込):~5月31日(金)(予定数に達した時点で販売終了)
一般 28,000円(税込):6月1日(土)~11月7日(木)
当日 32,000円(税込):11月14日(木)~11月15日(金)当日会場にて

事前参加登録:
公式サイトのRegistrationのページよりご登録ください。
(日本語) https://codeblue.jp/2024/registration/
(英語) https://codeblue.jp/2024/en/registration/
※プレス向け参加登録につきましては後日お知らせします。

Webサイト: https://codeblue.jp/2024/
SNS :[X(旧:Twitter)] https://twitter.com/codeblue_jp
[Facebook] https://facebook.com/codeblue.jp


■スポンサーシップ募集
CODE BLUE 2024では協賛いただける企業を募集しております。協賛企業向け資料をご送付しますので、お気軽にお問合せください。


【CODE BLUE スポンサー問合せフォーム】
https://forms.gle/JWLJznhQoeRwWnEq9


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米関税の影響強く懸念、引き続き除外求めていく=加藤

ワールド

ベトナム・スペイン両首相、自由貿易の重要性を強調 

ビジネス

上海外為市場=人民元、23年9月以来の安値 米国の

ワールド

米歳入庁トップが辞任、不法移民情報共有を懸念 今年
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」はどれ?
  • 4
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 5
    これが中国の「スパイ船」...オーストラリア沖に出現…
  • 6
    反トランプのうねり、どこまで大きくなればアメリカ…
  • 7
    流石にこれは「非常識」?...夜間フライト中に乗客が…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    毛が「紫色」に染まった子犬...救出後に明かされたあ…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中