ニュース速報
ワールド

米歳入庁トップが辞任、不法移民情報共有を懸念 今年3人目

2025年04月09日(水)15時27分

 4月9日 米財務省は8日、傘下の内国歳入庁(IRS)のクラウス長官代行が辞任すると発表した。写真は2月18日、米首都ワシントンで撮影(2025年 ロイター/Kent Nishimura)

Nathan Layne Kanishka Singh

[8日 ロイター] - 米財務省は8日、傘下の内国歳入庁(IRS)のクラウス長官代行が辞任すると発表した。実業家イーロン・マスク氏率いる政府効率化省(DOGE)が連邦政府職員の大量解雇を進める中、IRSでは今年に入り3人目のトップ辞任となる。

IRSと国土安全保障省は7日、納税者のデータを連邦移民当局に提供し、不法移民の所在特定を支援することで合意した。関係者によると、クラウス氏の辞任はこの合意への懸念が一因という。

米紙ワシントン・ポストによると、財務省当局者らはここ数日、移民当局が納税者情報にアクセスできるようにする取り組みで、クラウス氏をほとんど無視。IRSの弁護士らが個人情報保護法に違反する可能性を指摘したにもかかわらず、ベッセント財務長官とノーム国土安保長官が7日にデータ共有に関する合意文書に署名したという。

財務省の報道官はクラウス氏の辞任を確認。データ共有に関する合意には触れず、IRSは「無駄、不正、乱用を特定し、犯罪者を裁きにかけることを長年妨げてきたデータの垣根を取り払おうとしているところだ」と述べた。

IRSのオドネル前長官代行は2月に国土安保省との同様のデータ共有協定への署名を拒否した直後に辞任した。上院で承認された最後のIRS長官だったダニー・ワーフェル氏はトランプ大統領の就任初日に辞任した。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

UBS、第1四半期純利益が予想上回る 米関税で先行

ワールド

ベトナム戦争終結50年、ホーチミンで式典 祝賀パレ

ワールド

メキシコ、3.9万人の送還受け入れ トランプ政権発

ビジネス

焦点:国内生保、25年度の円債投資は入れ替え中心 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中