プレスリリース

~世界に誇れる国際観光都市をめざす~11月16日(木) くいだおれのまち「大阪・道頓堀」にスマートごみ箱登場!地域と企業、観光客が一体となったクリーン活動をスタート

2023年11月16日(木)11時00分
道頓堀商店会、株式会社JTB(以下 JTB)、NTTコミュニケーションズ株式会社(以下 NTT Com)、株式会社フォーステック(以下 フォーステック)および合同衛生株式会社(以下 合同衛生)は、11月16日(木)より地域・企業・観光客が一体となったクリーン活動を開始します。
国内外から多くの観光客が訪れる2025年大阪・関西万博の開催に向け、世界に誇れるクリーンなまちづくりの実現をめざし、大阪・道頓堀エリアの地域課題である「ポイ捨てごみ」の削減対策としてICTを活用したごみ箱(以下 スマートごみ箱 (※1))を道頓堀商店会エリア内の10カ所に設置します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/376167/img_376167_1.jpg

1.背景
道頓堀は、国内外から多くの観光客が訪れる、大阪を代表する観光地であり、街並みを散策しながら楽しめる「食べ歩き」が人気です。しかし、商店街の道路にはごみ箱を設置しておらず、「ポイ捨てごみ」による景観の悪化や公衆衛生への対応が課題となっており、2023年1月に、クリーンな観光エリアの実現に向け、道頓堀商店会エリアの一角にスマートごみ箱を仮設置する実証実験(※2)をおこないました。実証実験の結果、スマートごみ箱の設置エリアにおける「ポイ捨てごみ」は、設置前と比較し約4割の削減効果がみられたことから、本格設置に向けた検討を進めてきました。
この度、ごみが溢れない運営のあり方、蓄積したごみの回収方法などを検討し、道頓堀商店会エリア内の10カ所にスマートごみ箱の設置を決定し(※3)、クリーン活動をスタートさせることになりました。

2.実施概要
(1)設置日:2023年11月16日(木)
(2)設置場所:道頓堀商店会エリア メインストリート一帯(御堂筋~相合橋付近)の
10カ所(※4)

【スマートごみ箱を活用したポイ捨てごみの削減(下記イメージ図)】
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/376167/img_376167_2.jpg

3.実施体制
表1: https://www.atpress.ne.jp/releases/376167/table_376167_1.jpg

4.今後の活動予定
5者は今後も連携し、クリーン活動の活性化と多角化を図り、世界に誇れる国際観光都市「大阪・道頓堀」の更なる魅力の磨き上げを行うとともに、以下の取り組みを推進していきます。なお、スマートごみ箱への広告掲出など、道頓堀商店会とともにクリーン活動を盛り上げてくれる協賛企業も募集します。
(1)環境整備、クリーン活動の観光客への情報発信
(2)観光客と一体となったクリーン活動イベント(予定)
(3)スマートごみ箱を活用した観光マーケティング(IoTセンサー連携による人流把握、来訪者属性分析)

(※1):スマートごみ箱
ICT(情報通信技術)を活用したごみ箱で、今回使用するスマートごみ箱は、ごみの蓄積状況をクラウド上でリアルタイムに把握できるとともに、内部で自動的にごみを圧縮し、ごみ箱が満杯になる前に通知される機能を搭載しています。
(※2):2023年1月の実証実験
https://www.jtbcorp.jp/jp/newsroom/2023/01/clean.html
<実験データと結果>
ポイ捨てごみはスマートごみ箱設置エリア付近で約4割の削減効果がみられ、運用における懸念点(ごみの回収頻度、危険物投入・落書きなどのトラブルなど)も問題ないことが確認されました。また、地域(道頓堀商店会加盟店)とごみ回収事業者などの連携による地域運営での「ごみが溢れないごみ箱」の運用、収集したごみ回収および継続運用の実現性などの見通しが図れました。
(※3):今回のスマートごみ箱の設置は、国土交通省観光庁の「訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業費補助金(インバウンド受入環境整備高度化事業)」を活用した設置となります。
参照:近畿運輸局(2023年8月1日発出)「大阪・関西万博に向けた関西観光アクションプラン」
https://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/content/000277880.pdf (P44参照)
(※4):今回のスマートごみ箱の設置は、大阪市公道への設置となり、大阪・関西万博に向け、地域特性課題を踏まえた長期実証実験として、大阪市より設置認可を受けて実施します。
(※5):道頓堀商店会とJTBは2017年10月に道頓堀エリアの観光高度化に向けた「エリアマネジメント連携協定を締結しました。
(※6):「SmaGO」はフォーステックが展開する、スマートごみ箱を活用したソリューションです。
SmaGOの製品詳細:https://smago.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米相互関税、バングラデシュとスリランカの衣料品製造

ワールド

スイス中銀理事、米大統領による「為替操作国」批判に

ワールド

トランプ氏、有罪判決のルペン氏にエール 「仏にとっ

ワールド

韓国憲法裁が尹大統領の罷免決定、即時失職 60日以
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中