プレスリリース

<出展レポート>和の香りの香水ブランド『J-Scent』がイタリア・ミラノで開催の香水イベント「Esxence」に出展

2023年04月13日(木)11時00分
"和の香り"をテーマにした香水ブランド『J-Scent(ジェイセント)』を企画製造販売する有限会社ルズ(所在地:東京都品川区、代表取締役:天田 徹)は、2023年3月30日(木)~4月2日(日)にイタリア・ミラノで開催された世界的な香水イベント「Esxence 2023」に出展しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/351625/LL_img_351625_1.jpg
J-ScentがEsxence 2023に出展

■Esxenceとは
2009年から開催されている国際芸術香水イベント。世界のフレグランスブランドが出展し、多くの専門家や愛好家、業界関係者が集う大規模な見本市です。

2023年度開催日:2023年3月30日(木)~4月2日(日)
会場名:ミラノコンベンションセンター(Milano Convention Centre)

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/351625/LL_img_351625_2.jpg
ミラノで開催されたEsxence 2023

■会場の様子
昨年よりも来場者が増え、大盛況の会場。開催を待ち望んだ世界中の業界関係者や香水ファンが会場に集まりました。
昨年J-Scentブースに立ち寄ってくださった方がお越しいただくことも多く、「J-Scentが目当てで来場した」という方も。
最終日の終了時間が迫っても香りをお試しになる方が絶えず、J-Scentの香りの魅力が多くの方へ伝わっていることを実感しました。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/351625/LL_img_351625_3.jpg
J-Scentブースの様子
■J-Scentブースについて
J-Scentブースでは、23種の香りを展示しました。香りをお試しいただきながら、それぞれの香りのテーマ、ブランドコンセプトについてご案内しましたが、「すべての香りを試したい」「(香りや販売先について)詳しく聞きたい」というお客様が途切れずにお越しになり、順番待ちの列ができるほどの盛況となりました。


■J-Scentブースご来場者の声
「ストーリーが好き」
「他とは全く違うユニークな香り」
「23種類全部好きだからお気に入りは選べない」
「本当に日本の世界観が香りになっていて素晴らしい」
全ての香りに高評価をいただけましたが、特にほうじ茶や花街、紫陽花の人気が高く、男性には沈香や木屑も好まれる印象でした。
花見酒の香りから日本での花見の体験を思い出してくださったり、日本のメーカーがつくる柚子の香りに「これが一番の柚子の香り」との感想をいただけたりと、それぞれの方がお持ちの日本のイメージとJ-Scentの香りとのリンクを、思い思いに楽しんでいる様子でした。


■J-Scentの香りについてのコメント
○アメリカで売れ筋の香り ほうじ茶 / Roasted Green Tea
「今まで嗅いだどのお茶の香水よりも本物のお茶だ」

○日本の人気 No.1 和肌 / Yawahada
「優しくて日本人が好きな香りというのが分かる」
「このような香りが市場にないから探している」

○恋雨 / Koiame
「雨の表現を香水でこんなにも素敵に表すなんて!」
「ノスタルジーをすごく感じる 」
「雨の香りがする香水を以前別のもので嗅いだことあるけど、こっちの方が好き!」
「想像を掻き立たさせる!」
「WOW!ほんとに雨を感じるね」

〇光芒 / Shaft of Light
「フレッシュでいて暖かい香りだ」
「自然の中にいる感覚を覚える」

○花見酒 / Hanamizake
「(日本で花見やお酒の経験がある方が)うんうん!これこれ!」
「イマジネーションが広がるので、素晴らしい!」
花見酒の香りが気に入って、ブースから離れられなくなってしまうお客様も......。


■今後の展望
2022年出展時に「ヨーロッパ圏でJ-Scentの発売をして欲しい!」とのお声を多数いただき、有限会社ルズは、2022年12月にイタリア支社 LUZ Fragrance Italy S.r.l.を設立しました。
EU市場への化粧品流通のための体制を整え、今回の出展ではディストリビューターやリテイラーとの具体的な商談を行いました。
ブースにお越しいただいたイタリア、ドイツ、オランダ、リトアニア、ルーマニア、スペインなどの方々とやり取りを進め、2023年夏頃をめどに店舗での販売をスタート。
年内には取扱店舗数の拡大ができる見込みです。


■J-Scent(ジェイセント)について
世界に誇れる日本の美意識、独特な伝統、文化、
そして今を生きる私達日本人の暮らしに溶け込んできた香りを
「和(あ)える」ことにより生み出したメイド・イン・ジャパン・フレグランス。

J-Scentでは、川端康成の小説『眠れる美女』をモチーフにした和肌(やわはだ)や、花見酒、ラムネの香りなど、和をテーマにした香りを発売してきました。

J-Scent URL: https://luzfragrance.com/j-scent/


■J-Scent香りのラインアップ 24種(2023年4月現在)
ほうじ茶、沈香、落雁、花見酒、紙せっけん、紫陽花、ラムネ、柚子、力士、和肌、はちみつとレモン、花街、ヒスイ、光芒、うす紅、黒革、恋雨、薄荷、木屑、月雫、アオイモモ、珈琲、橙マツリカ、あんみつ※

※アニバーサリー限定商品、国内販売のみ。


■J-Scent これまでのグローバル活動
<2018年8月>
アメリカのラスベガスで開催された、世界最大の化粧品展示会「コスモプロフ」COSMOPROF NORTH AMERICA - LAS VEGAS 16th Editionに出展

<2019年2月>
Celebrity Connected Luxury Gifting Suite Honoring The Academy Awards(R) 2019 in Hollywoodに参加

<2019年4月>
英国ロンドンの雑誌社が主催する「2019 Pure Beauty Global Awards」にてJ-Scent「黒革」がベストニューニッチフレグランス賞を受賞

<2019年2月>
アメリカ・ロサンゼルスにLUZ Fragrance Co., Ltdを設立

<2020年2月>
アメリカのフレグランス財団The Fragrance Foundationに、LUZ Fragranceとして入会

<2022年6月>
イタリア・ミラノで開催のEsxence 2022に出展

<2022年12月>
イタリアにLUZ Fragrance Italy S.r.l.を設立

<2023年3月>
イタリア・ミラノで開催のEsxence 2023に出展


■会社概要
商号 :有限会社ルズ
代表者 :代表取締役 天田 徹
本社 :〒141-0031 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル12階
支社 :<ロサンゼルス>
1926 Bella Vista Ave Arcadia CA 91007
<イタリア>
Vicolo San Michele 15-21100 Varese, ITALY
設立 :2001年6月
事業内容:・自社ブランド香水「LUZ Fragrance ルズフレグランス」の企画製造販売
・香り製品のOEM製造
・オンラインストア 香り専門店「LUZ-Store ルズストア」の運営

<WEBサイト>
LUZ公式サイト : https://luzfragrance.com/
J-Scent公式サイト : https://luzfragrance.com/j-scent/
オンラインストア LUZ-Store: https://www.luz-store.com/ (日本国内)

<SNS>
Twitter : https://twitter.com/fragrance_luz
Instagram : https://www.instagram.com/fragrance.luz
Instagram J-Scent Global: https://www.instagram.com/jscent_fragrance/
YouTube : https://www.youtube.com/c/JScentCHANNEL
Pinterest : https://www.pinterest.jp/fragrance_luz/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

情報BOX:世界が震撼、トランプ大統領が打ち出した

ワールド

米国家安全保障担当チーム、「シグナル」に20のグル

ビジネス

東京海上、三菱商の自社株TOBに応募 売却益190

ビジネス

ネトフリ、テレビの言語オプション強化 海外作品の視
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中