プレスリリース

東京書籍、Google for Education(TM)のBuild パートナー認定を取得

2022年07月04日(月)14時00分
このたび、東京書籍株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:渡辺 能理夫、以下 東京書籍)は、Google Cloud Partner Advantage プログラム(※1)において、Google for Education(Chromebook(TM)とGoogle Workspace for Educationから構成される教育機関向けソリューション)のBuild パートナー(※2)に認定されたことをお知らせします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/316476/LL_img_316476_1.jpg
Build パートナー ロゴ

※1 Google Cloud Partner Advantage プログラム
https://cloud.google.com/partners

※2 Google Cloud Build パートナー認定
https://cloud.google.com/partners/become-a-partner


Google Cloud Build パートナーは、Google Cloudと統合されたソリューションまたは、Google Cloudで実行されるソリューションを開発し、Googleのプロダクトを補完・強化することに十分な実績をあげたパートナーが認定の対象となっています。

2022年2月より、Google Workspace for Educationを利用している学校組織内のGoogle アカウントで、当社がクラウド配信方式により提供する「学習者用デジタル教科書」にシングルサインオン(SSO)することが可能になりました。児童生徒はGoogle Workspace for Educationと当社発行の学習者用デジタル教科書をシームレスに利用できるようになり、利便性が大幅に向上しています。GIGAスクール構想下における、児童生徒の一人一台端末等で、Google Workspace for Educationと当社発行の学習者用デジタル教科書、ならびに準拠するデジタル教材を一体的に活用することで、児童生徒がより主体的に深く学ぶことができるようになります。

また、当社は、2021年に、Google for Educationの協力のもと、一人一台端末が整備された学校における、ICTを効果的に利活用した学習指導と評価の在り方を検討するための実証研究として、「Google フォームを用いた学習評価に関する実証研究」を実施しました。そのときの成果を踏まえ、2022年4月からは、当社発行高等学校教科書に準拠したGoogle Workspace for Educationのコンテンツやサービスを教師用指導書付属のWebサイトから利用できるようになっています(※3)。

※3 教師用指導書を購入した学校のみご利用いただけます。

今後とも、全国の児童生徒の学びをサポートするため、Google Workspace for Education と合わせて活用されることを想定した東京書籍の商品・サービスを開発し、提供してまいります。


■東京書籍株式会社について
東京書籍は1909(明治42)年創業。「教育と文化を通じて人づくり」を企業理念とし、新しい時代に挑戦する個性的、創造的な人材の育成を目指しています。小・中・高等学校の教科書発行部数が最多の教科書業界最大手の出版社です。近年、デジタル教科書など教育用デジタルコンテンツの開発・販売にも注力しています。その他、教育総合ポータルサイト運営、学力・体力テストなどの各種評価事業、一般書籍の発行など教育と文化に係る幅広い事業活動を行っています。


Google for Education、Chromebookは、Google LLCの商標です。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は大幅反落、一時1600円超安 米相互関税

ビジネス

インド、相互関税は「勝機」か アジア競合国より税率

ワールド

豪首相、米相互関税に「友好国の行為でない」 報復措

ビジネス

国外初の中国グリーン債発行に強い需要、60億元に応
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中