「日本の不思議さ」が浮き彫りに......台湾のお祭り的な選挙現場が教えてくれること
外から見るとある程度そうなってしまうから現地に行く面白さがあるのかもしれない。台湾では若者はイデオロギーだけでなく「家賃が高い」「給料が安い」など生活に関することにも声を上げていた。新興政党の民衆党はそんな若者層に支持されて存在感を示した。政治は自分ごと、という基本を目の当たりにした(生活や経済面で言いたいことがあるのは日本も同様だと思うが......)。
最後に。台湾では「権力に対する警戒」も実感した。現野党の国民党の一党独裁が続いた歴史もあり、長期政権に対する警戒感がかなりある。今回は政権交代がなかったが、議会に当たる立法院選で民進党は過半数を取れなかった。絶妙といえば絶妙な結果だ。台湾の有権者は政治家や権力に対して常に緊張感を与えている。下手をすれば政権交代させられる緊張感は不可欠だと感じた。
あれ? なぜこんな当たり前の結論になってしまったのだろう。やはり日本が不思議すぎるのかも。

アマゾンに飛びます
2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
「トランプが変えた世界」を30年前に描いていた...あのSF映画の先見の明を考える 2025.03.24
韓国「戒厳令・弾劾騒動」に至るまでの歴史を振り返る映画4選 2024.12.30
混乱続く兵庫県知事選、結局SNSが「真実」を映したのか? 2024.12.03
就任のはるか前から「ブレブレ」だった石破首相...今後を占う「野球」エピソードとは? 2024.11.01
朝日新聞の自民党「裏金」報道は優れた「スクープ」なのか? 2024.09.30
-
会計 外資系企業のアウトソーシング事業の会計スタッフ・シニア/リモートワーク実施/土日祝休/残業少
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収420万円~700万円
- 正社員
-
総務スタッフ/年間休日120日/女性スタッフが多く活躍中/外資系企業特化型の会計事務所
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収364万円~517万円
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
税務 外資系企業のアウトソーシング事業の税務スタッフ・シニア/リモートワーク実施/土日祝休/残業少
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収490万円~770万円
- 正社員