- HOME
- コラム
- パックンのちょっとマジメな話
- 美味しすぎてマズイ、ふるさと納税のカラクリ
美味しすぎてマズイ、ふるさと納税のカラクリ
同じように、ふるさと納税で寄付している一般の国民には非はない。こんなに美味しい制度があれば、利用しない手はないでしょう。でも、このままだと国民の税金に対する概念が歪んでしまいそうな危惧がある。「素敵な景品がもらえるから税金を納めるものだ」という考え方になったら、何ももらえないと納税したくなくなるかもしれない。「チョコレートをくれないと、歯磨きをしない」と、だだをこねていた、ちょっと前の僕の子供みたいになるかもね。
政府は学校、道路、警察、消防などを提供している。当然だ。僕らはそのために税金を納めている。でも、さらにその上に景品を用意する必要はないはず。地方に税収を分配することも、その行き先を国民に決めさせることにも賛成だ。それなら「自分の住民税の何割をどこに送りますか」という一行を確定申告や年末調整の書類にに入れるとか、マイナンバーのホームページから寄付先を登録できるようにするとか、簡単なシステムでいいはず。
管理費が下がれば、自治体が公的サービスにかけるお金が増える。その分インフラ整備、教育の強化を図ることができる。さらに企業の誘致などに努めれば、各地の地元産業も得するはず。そして、僕らは景品に頼らず、各地の素敵な名物が欲しければ、買えばいい。十勝ハーブ牛は税金控除がなくても本当に美味しいはず。
これはあくまでも僕一人の意見だ。大事なのは国民の議論。ぜひ近くの人と論じ合ってみてください。僕も先日ホームパーティーを開いてふるさと納税について夜遅くまでみんなで丁々発止したのだ。もちろん、ふるさと納税の景品をいただきながら! 実際に利用してみなくちゃ、何も言えない。
越前ガニもフグ刺しも日本酒も大変美味しかったです。東京都、ご馳走さまでした!
トランプを再び米大統領にするのは選挙戦を撤退したはずのケネディ? 2024.09.19
トランプがバイデンに与えてしまった「必殺技」...最高裁判決で無限の権力を手中に? 2024.08.06
討論会惨敗の米民主党がここから「仮病」で大統領選に勝つ方法 2024.07.01
謎のステルス増税「森林税」がやっぱり道理に合わない理由 2024.06.11
新生活の門出にパックンが贈る「ビーカーの尿、バイアグラ、厚切りジェイソン」の教訓 2024.04.04
日本で「外国人を見た目で判断する」ことの弊害が噴出中 2024.03.16