コラム

学校で起きた小さな事件が、社会システムの欠点を暴き出す『ありふれた教室』

2024年05月16日(木)18時49分

苛立ちを抑えられないカーラは、隠し撮りという手段に出てしまう。財布を入れたままの上着を椅子にかけて席を離れ、ノートパソコンのカメラで決定的な瞬間を撮影しようとしたのだ。その後も彼女は、動画をめぐって安易な行動をとるが、そこに話を進める前に、オストルンドの作品をもう一本、思い出しておく必要がある。

それは、もっと古い作品『インボランタリー』(2008)だ。同調圧力をめぐる5つの物語で構成された作品だが、注目したいのは、とある小学校を舞台にした女性教師の物語だ。彼女は、同僚の男性教師が生徒に体罰を加えていることに気づき、行動を起こすのだが、その前に見逃せないエピソードが盛り込まれている。

女性教師は、心理学者ソロモン・アッシュの古典的な実験を思わせる実験を授業で行う。ひとりの生徒に長さの違う2本の線が描かれたパネルを見せ、どちらが長いかを答えさせる。その後で、実はサクラである他の生徒たちがそろって短いほうの線を選ぶ。それを繰り返すと、最初に答える生徒も短い線を選ばざるをえなくなる。

そんなエピソードの後で、女性教師は、生徒に体罰を加えている教師に対して抗議の声を上げるが、逆に周囲から彼女に問題があるかのように見られてしまう。観客は、同調圧力の実験を意識しつつ、そんなドラマを見ることになる。

さらに複雑にした仕掛け

本作には、それをさらに複雑にしたような仕掛けがある。ポイントになるのは、カーラが教える数学の授業だ。彼女が生徒たちに出すのは、小数点以下にずっと9が続く0.999...は1と同じかという問題だ。

最初に指名された女の子は、引き算を使って、ふたつが違うという答えを導く。するとカーラは、他の生徒たちにその答えが「主張」か「証明」なのかを尋ねる。女の子の答えは、証明ではなく主張になる。

次に指名されたオスカーは、分数を使う。0.111...は1/9と同じで、9×1/9=1だから、0.999...=1になる。それは、分数を使った証明だ。これに対して、「隙間がある」といって納得できない生徒もいるが、カーラは、「証明で大事なのは1つ1つ導き出していくことよ、それを学ぶの」と説明する。

ここでオスカーという名前を明記したのは、彼が、やがてカーラと盗難をめぐって対立する事務員クーンの息子で、鍵を握る人物になっていくからだ。カーラは数学ができるオスカーにルービックキューブを貸し、アルゴリズムについて、ある問題を解くための手順のことだと説明する。

「主張」と「証明」が意識され、対置されていく

こうして本作のドラマでは、「主張」と「証明」が意識され、対置されていく。たとえば、カーラはテスト中に、ひとりの生徒からカンニングペーパーを取り上げる。生徒は自分のものではないと主張する。だがカーラは、カンペの間違った答えがそのまま答案用紙に写されていることを指摘し、彼のものだと証明する。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 7
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story