コラム

なぜ1人10万円で揉めているのか

2021年12月14日(火)12時03分

つまり、ここで景気対策にしようという案を提案するということは、10万円を配るのは、生活困窮を救うためではない、ということを告白しているのと同じである。

一方、結局ポイントはやめる、ということであれば、景気対策としての機能も諦めたことになる。まあ、これは妥当だ。なぜなら、現在はここ数年で一番景気が良く、来年後半以降景気が悪くなるから、今景気対策をすることは、もっとも愚かなタイミングで行うことになるから、それを回避したことになる。

さて、そうなると、10万円は、生活困窮を救うためでもなく、景気対策でもないことになる。

では、いったい何のためだったのか。

もちろん、選挙対策、有権者買収活動である。

それ以外に何もない。

しかし、選挙は終わってしまったから、いまさら配る必要はなく、配っても配らなくても衆議院選挙の結果はもう動きようがないから、どっちでもいいのである。そして、国民も、選挙前は、ノリで、与党と野党とどっちが感じがよいか、だけを眺めていたから、困っている人のためにカネを急いで配る、コロナ社会から回復する、元気を出す、というフレーズに、まあ頑張っているな、と思って安心したので、あえて与党を虐める必要もなく、ワーワー騒いでうるさい野党よりも、いい人そうな岸田さんに入れたのである。

だから、国民にとっても、もう10万円はどっちでもいいのだ。まあ、もらえたら嬉しいけど、という感じである。

しかし、政治家たちにとっては大問題が残っている。いうまでもなく参議院選挙があるからだ。

政治家が恐れているのは選挙でもない

ただし、参議院選挙があるから来年の8月まで景気を維持する必要がある、だからばら撒きはやめられない、というわけでもない。

政治家たちが経済効果などどうでもいいと思っているのは、前述の通りだ。

政治家たちは、自分たちの評判を維持するためだけに、ばら撒きを続けている。ばら撒く、と言ってしまった以上、ばら撒かなかったら嘘つきになり、イメージが悪くなる。

今の有権者、都市部の浮動票と呼ばれる有権者たちは、雰囲気とノリだけで投票する。だから、嘘つきとして野党に攻撃され、その姿がニュースやワイドショーで報道されるのが困るだけなのだ。有権者は、議論の中身など聞いていない。テレビやネットに移る姿、炎上具合だけである。

だから野党は、実際に国会中継をテレビで観察している奇特な私たち玄人からすれば、こんなえげつない揚げ足取りをしていたら、むしろ票を減らすのではないか、と思うような、破廉恥な攻撃を国会では行うのである。だから、提言型の感じの良い、建設的な議論は票にならないのである(国会中継を見た人は、与党が自民党であれ、民主党であれ、すべて与党に入れたくなるのではないか、といつも思う)。

プロフィール

小幡 績

1967年千葉県生まれ。
1992年東京大学経済学部首席卒業、大蔵省(現財務省)入省。1999大蔵省退職。2001年ハーバード大学で経済学博士(Ph.D.)を取得。帰国後、一橋経済研究所専任講師を経て、2003年より慶應大学大学院経営管理研究学科(慶應ビジネススクール)准教授。専門は行動ファイナンスとコーポレートガバナンス。新著に『アフターバブル: 近代資本主義は延命できるか』。他に『成長戦略のまやかし』『円高・デフレが日本経済を救う』など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story