最新記事
シリーズ日本再発見

ポイ捨て最多の渋谷に現れた「ゲーム×喫煙所」の真の目的

2022年06月03日(金)14時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
渋谷

写真提供:コソド

<渋谷のセンター街。路上喫煙禁止のある通りに、5月21日から土日限定で「投票型喫煙所」が設置されている。「投票型」とは何なのか。何のために作られたのか>

東京・渋谷――。

渋谷駅方面からセンター街を2~3分歩くと、左手に、小さな通りの入り口が現れる。その通りはわずか15メートルほどで突き当たりとなるが、そこを右に直角に折れると、15メートルほど先でまた別の通りに抜けられる。

この狭いL字型の一角が「宇田川クランクストリート」だ。死角が多く、かつてはたばこの吸い殻やごみが散乱し、犯罪行為やけんかも頻繁にあるなど、荒んだ通りとして怖がられたという。

現在は商店街組織を中心に清掃やパトロールを行っており、「再生」に向けた努力が進む。路上喫煙は禁止されているエリアだが、そんなわけで、たばこを吸う人が絶えないという実態があった。

5月21日から土日限定で、この「宇田川クランクストリート」に「投票型喫煙所」が設置された(設置時間は12~21時)。手掛けたのは、コソド。心地よい分煙の実現を目指す喫煙所ブランド「THE TOBACCO」を運営し、喫煙所のコンサルティング事業なども手掛けるスタートアップだ。

「投票型喫煙所」とは何だろう。土曜日の午後、「宇田川クランクストリート」に向かうと、それは通りの突き当たりにあった。

japan202206-shibuya2.jpg

カラフルな「投票型灰皿」は宇田川クランクストリートの入り口から見ても目立つ。「あれは何だろう」と気になって奥まで入って行く人も多そうだ 撮影:Newsweek Japan

お世辞にも綺麗な場所とは言えないが、カラフルな5台の「投票型灰皿」が通りの入り口からでも見え、灰色の風景の中で異彩を放っている。2方向の入り口の両方に、「ポイ捨て投票所」と書かれた案内板も設置されていた。

通りに入り、突き当たりへ。

「あなたが手に入れたいのは、どっちですか?
 ―― A. 永遠の愛、そして一文なし/B. 一攫千金、そして永遠の孤独」
「これから住むなら、どっちがいいですか?
 ―― A. 通勤3分のアパート/B. 通勤3時間の豪邸」

1台1台の「灰皿」にそれぞれ、究極の二択が書かれ、2つに分かれた灰皿のどちらかに「投票」する仕組みになっている。たばこをポイ捨てせず、ゲーム感覚で楽しみながら、能動的に、吸い殻を灰皿に捨てたくなるよう促しているわけだ。

japan202206-shibuya-3.jpg

「多くの人に面白がってもらえた。『捨てる』ではなく『参加する』気分になったという声ももらった」と、コソドの山下氏 写真提供:コソド

「渋谷に来る人たちはみんなこの場所に吸いに来るの、(これを作った人は)なんで知ってたんだろうね」と、そこにいたカップルの女性が独り言のように言った。男性はたばこを1本吸い終えると、「投票」をして、ふたりは出て行った。

後日、取材時のそんな目撃談を伝えると、コソドの代表取締役、山下悟郎氏は「それは知ってますよ。何度かあそこでごみ拾いをやりましたから」と笑った。

コソドはなぜ、この場所にこんなユニークな喫煙所を作ったのだろうか。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、TikTok巡る最終案を2日に検討=米

ワールド

米政権、保健機関職員の解雇開始 厚生省1万人削減計

ワールド

イスラエル、米製品への残りの関税撤廃 トランプ関税

ビジネス

世界長者番付、マスク氏首位に返り咲き 柳井氏30位
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中