コラム

記者会見は誰のものか

2011年01月10日(月)22時15分

 今週水曜日発売の本誌1月19日号のカバー特集は、日本の新聞がかかえる構造的な問題について考える「だから新聞はつまらない」。その取材のため、先週永田町の民主党本部に行き、岡田克也幹事長の定例会見に参加した。「取材の取材」をするためだ。

 まず驚かされたのが、会見場にノートパソコンを持ち込み、岡田幹事長のしゃべる内容を一字一句漏らさず書き起こす政治部記者が多かったこと。ざっと20人はいただろうか。筆者が現役記者だった10年前には見られなかった光景だ。先輩らしき記者たちはパソコンでなくノートに向かっていたから、質問係と筆記係に仕事を分けているのだろう。よく言えば必死に、悪く言えば狂ったように、岡田幹事長の顔も見ずキーボードを叩く姿を見て気の毒になった。

 会見では小沢元代表の政倫審出席問題と仙谷官房長官の交代問題に質問が集中したが、「質問係」から被取材者や筆者をうならせるキレのある質問は出なかった。官僚出身でもある岡田幹事長は言質を取らせない答弁の名手。記者の隔靴掻痒気味な質問を「ノーコメント」「この場でお答えする話ではない」と一蹴し続けた。

 記者たちの質問が隔靴掻痒になるのには、実はそれなりに理由がある。それぞれ日頃の独自取材で集めた「持ちネタ」があるはずで、それを会見の場でぶつけてしまうとライバル他社にみすみす特ダネを提供してしまうことになるからだ。ただ日本の記者会見がつまらないのは、それだけが原因ではない。

 記者クラブ「公開」の流れもあって、会見に新聞・テレビ以外のメディアやフリージャーナリストが参加するケースが増えた。最近彼らからの「既存メディアの記者の質問はありきたり」「あまりに不勉強で基本的なことばかり聞く」という批判と既存メディア側の反論がツイッターをにぎわせたが、これは記者クラブとクラブ主催の会見が長年「閉鎖」されてきたことと関係がある。

 会見が閉鎖されていれば、出席するのはいわば身内同士である既存メディアの記者だけだから、多少初歩的な質問をしてもそれをあからさまに批判されることはなかった。「少数エリート」の記者たちが非常に広いフィールドをカバーすることを求められてきたもの事実だ。しかし会見の開放で入ってきた外部の眼には、記者たちが未だに「少数エリート」の地位に甘んじて、不勉強なまま会見に出ているように映っている。

「メディアは旧態依然で古くさく、勉強していない。だから僕はネットに出る」と、民主党の小沢元代表は言った。小沢氏の「勉強していない」という言葉が的を射ているとは思わないが、それでも会見をしなければならない側に「勉強不足」で揚げ足を取られるのは、いかにもまずい。

 自分が出席する会見で、常に100%キレのある質問をできる自信はない。それでも記者たちが「会見は自分たちだけのもの」「どうせ突っ込んだことは聞けない」という意識を変えなければ、記者会見はますます形骸化し、被取材者たちはニコニコ動画やユーストリーム、あるいはYouTubeだけに出るようになってしまう。それはこの国のジャーナリズムと民主主義にとって、決していいことではない。

 記者会見をあきらめるのは早過ぎる。

――編集部・長岡義博(@nagaoka1969)

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲うウクライナの猛攻シーン 「ATACMSを使用」と情報筋
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさ…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 8
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    雪の中、服を脱ぎ捨て、丸見えに...ブラジルの歌姫、…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story