コラム

男子フィギュア王者ライサチェックの恋愛事情

2010年02月26日(金)20時00分

 バンクーバー五輪報道は女子フィギュアスケートの話題でもちきりだけど、個人的に最も忘れがたいのは、ほとばしる情熱と高い技術で会場を熱狂させた男子フィギュアのエバン・ライサチェック(アメリカ)。というわけで、24歳の金メダリストの「その後」の一週間を追いかけてみた。

 4回転ジャンプを回避して金メダルに輝いたライサチェックに対して、4回転を飛びながら銀メダルに終わったエフゲニー・プルシェンコ(ロシア)は、相変わらず激しい批判を続けている。でも、当のライサチェックはこの論争に冷静に半論しつつ、恋人との束の間のバカンスを楽しんでいるようだ。

 金メダルに気をよくしたのか、ライサチェックは試合後にピープル誌オンライン版の取材に応じ、噂されていた新恋人の存在を初めて認めた。お相手はなんと、北京オリンピック体躁女子個人総合の金メダリスト、ナスティア・リューキン(アメリカ)。2人は2008年秋にNBCのテレビ番組「スケート&体操ショー」で出会い、昨年夏から交際をスタート。リューキンはバンクーバーにも応援に駆けつけた。「彼女の存在は大きな助けだった。彼女自身も(金メダルをめざすという)経験をしてきたからね。彼女が大丈夫と言ってくれると、信じられるんだ」と、ライサチェックは熱く語っている。
 
 長身で甘いマスクのライサチェックは、恋愛にオープン(無防備というべきか?)なことでも知られる。以前、アイスダンス界の妖精タニス・ベルビン(トリノ五輪の銀メダリストで、バンクーバーでは4位)と付き合っていたのは有名な話。しかも、ニューヨーク誌によれば、別れた後も長い間、ベルビンにもらった指輪を外せなかったという世界王者らしからぬ一面も。指輪について記者に突っ込まれると、「外したほうがいいのはわかってるんだけど・・・」とコメントしたとか。

 今回の五輪では、さすがにその指輪はなし。代わりに、先輩メダリストのリューキンが心強いアドバイザーになったようだ。リューキンは自身のツイッターで、金メダルを胸にかけたライサチェックとバンクーバー市内で撮影したツーショット写真まで公開している。

 高橋大輔選手の恋人が現地でのラブラブ写真を公開したら、國母選手の「腰パン騒動」以上に物議を醸しそうだれど・・・。

――編集部・井口景子

このブログの他の記事も読む

 PIIGS、STUPIDの次はベトナム?

 超銀河系セックスって何だ!?

 裏切りと因縁と偽パスポート

 キャメロン監督が描く「ヒロシマ」とは

プロフィール

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story