成果が問われる安倍首相のイラン訪問――何をもって「成功」と呼ぶか
衝突の回避がアメリカにもイランにも利益になることは言うまでもない。とはいえ、イランにしてみれば「会って何を話せというのか」というのが率直なところだろう。
トランプ大統領は一方的に核合意を破棄し、根拠不明の「脅威」を言い立て、しかも軍事的圧力を加えながら「我々には協議の用意がある」と言ってきた。アメリカを信用しないイランにとって、核合意に含まれなかった弾道ミサイルも規制すべきというトランプ大統領の要望を呑むことは自滅行為に等しく、協議の余地はない。
そのため、対立のエスカレートを受け、フランスのマクロン大統領がトランプ大統領(およびその同盟国で反イラン的なサウジアラビアやイスラエル)の求める弾道ミサイル規制を含む新たな交渉を提案したのに対して、イラン外務省のムサビ報道官は現状の核合意を変更する可能性を否定している。
イランと北朝鮮の違い
手段を問わず圧力を加えて協議に持ち込むのは北朝鮮でもみられたトランプ流だが、北朝鮮とイランでは立場が違う。
北朝鮮は自らの体制を認知させるため、もともとアメリカと直接協議することを望んでいた。核不拡散条約をはじめ各種の国際ルールに明らかに反してでも、アメリカと対等の立場で協議の場に臨むことは、北朝鮮にとって「望むところ」だったといえる(首脳会談の結果はともかく)。
これに対して、イランはそもそも自分の体制をアメリカに認めさせることを北朝鮮ほど重視していない。そのうえ、少なくとも一度は合意した内容を一方的に反故にしたのがアメリカである以上、筋からいえば今更アメリカの認知を受ける必要もない。
この状況でアメリカとの協議に応じれば、国内で「脅しに屈した」と批判されやすいだけでなく、「無理な要求をしているのはアメリカ」という自らの国際的な正当性もフイにしかねない。
「成功」の先にあるもの
こうしてみた時、安倍首相が提案してもイランがアメリカとの協議に応じる可能性は高くない。それだけに、安倍首相がイラン政府に「アメリカと協議する」と約束させることができれば、一応「成功」と呼べるかもしれない。
一方、それができなかった場合、緊張の緩和には繋がらない。そればかりか、「成功」しなければ、むしろ緊張がさらにエスカレートするきっかけにもなりかねない。トランプ大統領は自分の無理押しを棚に上げて「日本が仲介してくれたのに、イランは協議を断った」と自らを正当化しかねないからだ。
逆に、「成功」したとしても、緊張がすぐに緩和するかは疑問だ。先述のように、トランプ氏の要望はイランからみて呑めないもので、着地点を見出すのが難しい。その場合、鳴り物入りで実現しながら事実上何も決まらない米朝首脳会談の二の舞にさえなりかねない。
だとすれば、安倍首相が「成功」してもしなくても、イラン危機が短期間で収束する見込みは薄いと言わざるを得ないのである。
※当記事はYahoo!ニュース 個人からの転載です。
※筆者の記事はこちら。
※6月18日号(6月11日発売)は「名門・ジョージタウン大学:世界のエリートが学ぶ至高のリーダー論」特集。「全米最高の教授」の1人、サム・ポトリッキオが説く「勝ち残る指導者」の条件とは? 必読リーダー本16選、ポトリッキオ教授から日本人への提言も。
「核兵器を使えばガザ戦争はすぐ終わる」は正しいか? 大戦末期の日本とガザが違う4つの理由 2024.08.15
パリ五輪と米大統領選の影で「ウ中接近」が進む理由 2024.07.30
フランス発ユーロ危機はあるか──右翼と左翼の間で沈没する「エリート大統領」マクロン 2024.07.10
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員