若かりしショーケンと田中邦衛の青春映画『アフリカの光』をDVDでは観ない理由
ストーリーはこれ以上ないほどに平板だ。アフリカに船で行くことを夢見る2人の男が、北海道の港町で冬を過ごす。生活のために2人はイカ釣り船に乗る。港の女と知り合い体を重ねる。2人はけんかをして1人は故郷に戻る。結末は覚えていない。おそらく結末が意味を持つ作品ではない。覚えているのは、2人の男のだらだらとした日常。そして唐突にインサートされるアフリカのまぶしい光に満ちた数秒のカット。
生きることの切なさを実感した。......無理やりに言葉にすればそういうことになるのかな。いや無理やりに言葉にする必要はない。名画座の窮屈な椅子に座ってスクリーンを凝視する僕の体中に、この映画は深く突き刺さった。それは確かだ。
それからもう30年以上が過ぎた。この原稿を書きながらネットで検索したら、DVDは市販されているようだ。でも観ない。観たくないわけじゃない。でも観ない。そんな映画が1本くらいはあってもいい。
『アフリカの光』
©1975 TOHO CO., LTD.
監督/神代辰巳
出演/萩原健一、田中邦衛、桃井かおり、高橋洋子
<本誌2020年2月18日号掲載>
【話題の記事】
・科学者数百人「新型コロナは空気感染も」 WHOに対策求める
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・新型コロナ、血液型によって重症化に差が出るとの研究報告 リスクの高い血液型は?
・韓国、日本製品不買運動はどこへ? ニンテンドー「どうぶつの森」大ヒットが示すご都合主義.

アマゾンに飛びます
2020年7月14日号(7月7日発売)は「香港の挽歌」特集。もう誰も共産党を止められないのか――。国家安全法制で香港は終わり? 中国の次の狙いと民主化を待つ運命は。PLUS 民主化デモ、ある過激派の告白。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
東京/外資系アカウント向けソリューション営業・グローバルシェアトップ企業/英語を活かせる
ジョンソンコントロールズ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員
-
外資系案件担当/SNSマーケティングのコミュニケーションプランナー/東/英語力を活かせる仕事
トランス・コスモス株式会社
- 東京都
- 年収360万円~620万円
- 正社員
-
東京/大阪/名古屋/法人営業マネージャー ドイツ系機械商社/創業160年老舗外資
株式会社イリス
- 東京都
- 年収780万円~900万円
- 正社員