コラム

米中貿易戦争・開戦前夜

2018年06月22日(金)22時55分

トランプ大統領は、制裁関税のことをまるで中国に対する罰金のようなものだと誤解しているようだが、中国製品に対する追加関税はアメリカ国民の負担を増やす効果を持つ。すなわち、次の三つの結果のうちのいずれかが起きる。

1)中国製品に25%の追加関税をかけても、アメリカの消費者が、やはり中国製品は割安だからと輸入を続けるかもしれない。この時、中国の生産者は従来通りの販売ができ、アメリカの消費者がアメリカ政府に対して関税を支払うことになる。

2)追加関税の結果、中国製品よりも第3国(例えば日本)の製品の方が割安になり、消費者がそっちを輸入するようになるかもしれない。この時、中国の生産者は損をし、第3国の生産者が得をし、アメリカの消費者も最大25%だけ余計な出費を強いられる。

3)追加関税の結果、中国製品よりアメリカ国内で作られた製品の方が割安になり、消費者がそっちを買うようになるかもしれない。この時、中国の生産者は損をし、アメリカの生産者は得をするが、アメリカの消費者は最大25%だけ余計な出費を強いられる。

トランプ政権が狙っているのはもちろん(3)であるが、品目によっては追加関税が(1)や(2)の結果をもたらしてしまうことも十分考えられるし、いずれの場合もアメリカの消費者は一定の損失を被ることになる。冷静に考えれば、制裁関税なんてアメリカにとってもあまりいいことではないはずなのだが、いまトランプ政権は冷静な思考ができない状態に陥っているようだ。

同盟国も対米報復を誓う

そのことをまざまざと示したのが、6月1日に鉄鋼・アルミに対する輸入制限においてEU、カナダ、メキシコを除外しないと決めたことだ。この輸入制限は今年3月に発動したもので、ロシア、日本、台湾、中国などは鉄鋼25%、アルミ10%の追加関税を課されたが、EU、カナダ、メキシコ、ブラジル、韓国などは除外されていた。

鉄鋼やアルミを輸入に頼るようになると安全保障上の懸念があるからというのだが、アメリカが長い国境線で接するカナダとメキシコ、NATOの同盟関係にあるヨーロッパからの鉄鋼・アルミの輸入にいかなる懸念があるというのだろう。当然のことながら、EU、カナダ、メキシコは課税に憤慨し、それぞれアメリカからの輸入に対して報復課税を行うと発表した。

ちなみに日本は当初から除外されず、首相がトランプ大統領の機嫌を取るためにゴルフをしに行ったがそれでも除外してもらえなかった。ここで報復課税しなければ、トランプ大統領は気をよくして日本をターゲットとした課税をもっと発動するだろう。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ関税で影響の車両に「輸入手数料」、独VWが

ワールド

米関税「極めて残念」と石破首相、トランプ大統領に働

ワールド

情報BOX:世界が震撼、トランプ大統領が打ち出した

ワールド

米国家安全保障担当チーム、「シグナル」に20のグル
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story