コラム

火災から2週間で抹消された出稼ぎ労働者4万人が住む町

2018年01月05日(金)17時00分

この出稼ぎ労働者の町ができたのは2002年に地元の西紅門鎮政府が工業団地の一角を「軽紡アパレル産業基地」とし、アパレル工場を誘致したのがきっかけである(阿七「北京新建村:一鍵刪除」捜狐・社会)。工場で働く労働者たちを目当てに、新建村の村民たちが自宅を2、3階建てのアパートに改築し、労働者たちを住まわせた。自宅といっても一軒の農家が数百㎡の土地を持っているので、かなりの大きさの建物が建てられる。やがてそうした建物に商店が入居するようになり、さらに新建村のそこかしこで零細なアパレル縫製工場を経営する人たちも増えてきた。建物の一室や地下などを使って従業員5~30人ぐらいの規模でアパレル縫製やアパレル副資材の加工を行う企業が多数あったようだ(「北京新建村加速騰退」『新京報』2017年11月30日)。私が訪れた時も、建物の壁に「縫製労働者募集」といった張り紙がいくつも残っていた。

marukawa20180104232104.jpg
縫製工場の求人広告 Tomoo Marukawa

こうして新建村は中小アパレル工場、住宅、商店が密集した賑やかな町になったが、11月18日の火災ののち、わずか2週間のうちに巨大な廃墟になった。

永住する場所ではない

いくら火災の悲劇を繰り返さないためだといっても、4万人も住んでいた町全体をつぶしてしまうのは余りに理不尽である。新建村のなかでアパレル工場や商店で働いていた人たちは住居だけでなく生計の道をも奪われた。町の住民たちが抗議のために立ち上がってもよさそうなものだが、ネット上での報道を読む限り、住民たちはみんなさっさと荷物をまとめ、家電製品やミシンなどを売り払って出ていってしまい、立ち退きを拒否する人はいなかったようだ。

新建村の住民たちは火災が起きる前から早晩立ち退かされることを予期していたようである。実は2017年9月に村役場が新建村の住民に対して、この町は危険住宅地区の改造計画に入っているから移転合意書に署名して出ていくように、と通達していた。火事が取り壊しを早めたことは間違いないが、この町はいずれにせよ取り壊される運命にあったのである。

新建村に住んでいた出稼ぎ労働者たちは、北京市戸籍を持たないよそ者である自分たちはいつでも追い出されうる存在なのだと達観していたのだろう。新建村からさらに45キロ南下した河北省永清県が「アパレルの都」を目指し、アパレルメーカーを誘致しているというので、そちらへ向かった住民も少なくないようだ(王妍・麻策「最後的新建村」i黒馬網)。たくましい移民たちはきっとよその土地でアパレル工場や商店を再興するに違いない。

だが、そうした人々の仮住まいの意識、およびそうした意識を生み出す社会の構造こそが悲惨な火災を招いた根本原因だと思えてならない。つまり、出稼ぎ労働者たちはしょせん自分たちは北京市内に永住することを許されない存在だと思っているから、北京にいられる間になるべく稼ごうとして安い住居に住む。安全性に問題があると感じていても、永住する場所ではないから、北京に住む数年間さえ無事に過ごせればそれでいいと考えてしまう。

だから、北京に1990年代に存在した「浙江村」のように、その場しのぎのいい加減な建築が乱立することになる。北京市に事業機会がある限り、人の流入は止まらない。市政府が時々思い出したように違法建築の建物を取り壊しても、出稼ぎ労働者たちに市民的権利を与えない限り、仮住まいの移民たちの集住地がこれからも生まれ続けるであろう。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インド製造業PMI、3月は8カ月ぶり高水準 新規受

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

ユニクロ、3月国内既存店売上高は前年比1.5%減 

ビジネス

日経平均は続伸、米相互関税の詳細公表を控え模様眺め
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story