コラム

遼寧省(の統計)に何が起きているのか?

2017年03月01日(水)16時00分

遼寧省丹東、石炭会社のがらんとした石炭置き場(2月20日) Brenda Go-REUTERS

<中国の地方の経済成長率は誇大報告が多いことで知られるが、昨年の遼寧省の実質GDP成長率はマイナス2.5%、名目GDPは実に23.3%も減少した。これは「中国版ラストベルト」の景気低迷、そして積年の統計の誇大報告を解消しようとして起きたものだ>

1月末に2016年の中国の経済成長率が6.7%だったと速報されたが、同じころ各省の昨年の成長率の速報値も発表された。

そのなかで特に目を引くのが遼寧省のマイナス2.5%という数字である。中国の地方政府が成長率を誇大に報告する傾向があることはつとに知られており、現に2016年も国全体の成長率より低い数字を出したのは遼寧省以外には山西省(4.5%)と黒竜江省(6.1%)だけで、相変わらず誇大報告を続けている地方が多かった。そうした中で、成長率がマイナスというのは極めて異例である。これは遼寧省政府が正直者だというよりも、遼寧省から中央に対する何らかのメッセージ、たとえば「苦しいから援助してくれ」といったメッセージが込められた数字なのかもしれない。

ただ、遼寧省のマイナス成長は2016年第1四半期に始まったことなので、今回の発表が特にサプライズだったというわけではない。むしろ驚きは、実質成長率と同時に発表された2016年の名目GDPの額が2015年に比べて23.3%も減っているということである。いったい何が起きているのか?

ここで名目と実質の関係をおさらいしておこう。GDP(国内総生産)は、調査する年に国内(地域内)で生み出された付加価値の金額を集計したものである。ただ、その額を前の年と比較して経済成長率を計算する時に、各年の金額をそのまま比べてしまうと、インフレが激しい時には成長率を過大に計算することになるし、デフレの時には成長率を過小に計算することになる。例えばすべての物やサービスの値段が1年で2倍になり、付加価値の金額も1年で2倍になった場合、名目の成長率は2倍(100%)だが、実質の成長率は0%である。逆に、1年ですべての物やサービスの値段が半分に下がったが、付加価値の金額が前年と変わらなかった場合、名目の成長率は0%だが、実質の成長率は2倍(100%)である。このように物やサービスの価格の変化によって付加価値の金額を割り引いたり割り増したりして実質成長率を導き出す作業を「デフレートする」という。

物価下落だけでは遼寧省の落ち込みは説明できない

さて、遼寧省の2016年の実質GDP成長率はマイナス2.5%で、名目GDP成長率はマイナス23.3%だったということは、GDPの金額自体は2割以上も減ったが、さまざまな物やサービスの価格が下がったので、その分付加価値の金額が大幅に割り増されたことを意味する。言い換えれば、遼寧省では2016年に物やサービスの価格が平均で21.4%も下がったとみなして、その分付加価値の金額を割り増しているのである。

問題はこの割り増し率が2016年の遼寧省だけ異常に高いことだ。

2015年には石油・天然ガスの出荷価格が37%下落したほか、鉄鉱石は20%、鉄鋼業は17%、石炭は15%、それぞれ出荷価格が下落したため、これらの産地では実質GDP成長率を計算する際に割り増しが行われた。例えば、新疆ウイグル自治区では2015年の名目GDPは前年よりわずか0.6%増えただけだが、実質GDP成長率は8.8%だったとされている。これは新疆ウイグル自治区の主要な産出物である石油が大きく値下がりしたため、実質GDPを計算する際に付加価値が7.6%の割り増されたことを示す。

遼寧省は鉄鋼業、鉄鉱石、石炭、石油の産地なので、これらが値下がりすれば、実質GDPを計算する際にある程度の割り増しが行われてもおかしくない。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 7
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story