Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2011.4.13号(4/ 6発売)

3.11 語られない現実

2011年4月13日号(4/ 6発売)

Cover Story

東日本大震災から1カ月近く──身元確認や放射能差別など 日々の報道では伝えられない被災者たちの現実とは

支援 ボランティアは押し掛けていい

インフラ 東電バッシングが生む「二次災害」

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

3.11犠牲者の尊厳を守れ

犠牲者 未曾有の災害に襲われた現場で遺体の身元確認に尽力する歯科医師たち

「フクシマ」差別が始まった

現地ルポ 原発事故の周辺地区で暮らしていた住民を襲う被災と避難と差別の三重苦
SCOPE

InternationaList
Libya リビア反政府派支援の落とし穴
Ivory Coast 「2人の大統領」で起きた流血
Portugal 財政危機ポルトガルの八つ当たり先
Bolivia コカ撲滅条約にボリビアが猛反対
Dictators 世界の独裁者、その生態
Bahrain バーレーン反体制デモが宗派抗争に
Cuba カストロを魅了した「カーター・マジック」
Tunisia チュニジアにのしかかる革命の代償
Asia
China 中国の原発は「日本より100倍安全」
China 若手作家の猛抗議であの百度が謝罪
India ガンジーは両性愛者? 新伝記にインドが騒然
U.S. Affairs
フェースブックを追うグーグルの前途多難
政府閉鎖で得をするのは誰?
Business
GEの法人税はなぜゼロなのか
Entertainment
やっぱりブリトニーはこうでなくちゃ!
『マッドメン』の意外な悩み
ビヨンセがついに父離れ
FEATURES
シリア SNSをあざ笑う超監視国家シリア
中東 終幕を迎える欧米のお節介外交
欧州 「EU殺人事件」の真犯人は
インド 環境革命の嵐を呼ぶ型破り大臣
米政治 実は勇敢だった「弱虫」大統領

CULTURE
Television S・キングが語る注目のドラマ
Movies 『キラー・インサイド・ミー』のリアル度
Theater 舞台『スパイダーマン』は災難続き
Books なぜ娘は父を殺したのか
Food 異端児シェフの古典回帰
Travel 災害で壊された街が甦るとき
My Turn こうして我々はレーガンを救った
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 5
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    「地球外生命体の最強証拠」? 惑星K2-18bで発見「生…
  • 8
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 9
    謎に包まれた7世紀の古戦場...正確な場所を突き止め…
  • 10
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中